「非情のライセンス」の記事目当てでNETテレビ(現:テレビ朝日)広報部宣伝課が発行していた「テレビ・メイト」昭和48年5月号を入手。他局の刑事ドラマ4作品も写真付きで紹介(「太陽にほえろ!」は34話の写真を使用)
作/手塚治虫の「ミクロイドS」の2ページ漫画はレアなのかな?
以前、吾妻ひでおの読み切り4コママンガ目当てで購入したCOMコミックス1972年3月号に巻頭2色カラーで掲載された「のら犬ペスの冒険」「ほえろブンブン」の原作漫画「ほえろボボ」第6回。
中日新聞昭和48年4月13日夕刊に掲載された「太陽にほえろ!」第39話「帰って来た裏切者」の番宣広告。「見逃せない裕次郎とジョー2年ぶりの顔合わせ」
「週刊TVガイド 昭和47年2月11日号」に掲載された「 ルパン三世(1st)第16話 宝石横取り作戦」の紹介記事。本編に登場しない五エ門の名前が書かれている。
17年前(当時15歳)モンキー・パンチの読み切り作品目当てで某古本屋で購入した「マンガ少年」に連載されていた「美美」
絵柄が可愛くて一気にファンになった。 #あなたの吾妻ひでおはどこから