【みずのいろ。】フランス版が届きました。ありがとうございます。オファー当時はロマネのコードネームは中性的につけたつもりなんだけど違和を感じたりするのだろうか?と当時担当氏と話してました。
※作者が一番好きなシーンを貼り付けておきますが理由など聞くんじゃない感じるんだ
【魔女をまもる。著:槇えびし】試し読み (1/8)
魔女狩りが横行する16世紀の時代に、医療によって魔女を救おうとした歴史上の人物、
”精神医学の祖"と呼ばれるヨーハン・ヴァイヤーのお話
魔術師、人狼、悪魔の印象、悪魔憑き、黒死病、呪術と医術、そして異端とは
2020年2月23日から3月2日まで「ガレノスとイブン・スィーナ展」
https://t.co/LxAYuPVcUr
こんな展示あるの?行こう。
ちなみに拙著「魔女をまもる。」ではラテン語のアヴィケンナでちょい出てくるよ。
【魔女をまもる。#15】Nemuki+ 11月号にて掲載されております。宜しくお願い致します。雑学じゃないけども司教という単語はプロテスタントの教会では監督とあてがわれていて、そんなん日本人読者にぱっと通じないわぁ…ってなったり、この頃の教区という括りがどうなっちゃってるんだろうとか思ったり