たった一度の今日という日を感じ取れる人たちの集まりですよね、W杯の決勝Tって……その中でも自分の日を「掴み取れる」人は、さらにひと握りか
『ひとでなしのエチカ』読み始めていきなり面白い……「人はなぜ、こういうときに、こういうことを思うんだろう」というのをたくさん考え続けてきた作家の描く話だ
『チート付与』の3巻を紙でようやく買えたんですけど、ますます変なマンガになっていく……(マーガレットの顔ってそういう仕組みなの?)
待ってくれ……これ、支持者のファンアートじゃなくて、ご本人が描いて出版社が発行したマンガなの……? 出版社も正気か……?
コミック乱TWINSを買って、所十三が銭形平次を描く『しくじり平次』を読みました! ミステリ色が濃いお話でアクションシーンはなかったけど、みんなが期待するやつはしっかりありました。所先生のサービス精神だ
『隣のお姉さんが好き』を単行本でまとめて読むとますますつらいな……何の夢もない……エンタテイメント的な絶望もない……リアルな切なさ