中学生男子が他の生徒に土下座させられた翌日に命を絶ったニュースを見て思ったけど、それを強要した当人達は多勢に無勢が当然で、痛みが分からないままこういう感覚まで麻痺してしまうんだろうな。
20代のときクリスマス直前に付き合っていた彼女にフラれた事があったんですが、そういう誰にも触れられたくない時期に無理やり飲みに連れ出そうとしてきたポジティブ過ぎる友人に対し、当時の私が抱いた感情がまさにこんな感じでした。これ分かる人には分かると思うんだ。
世の中には「迷惑をかける」事を極端に恐れ、何でも自分で解決しようとする人が多数存在する。考え方そのものは美点と思えるし、自分もそちら寄りの思考で生きてきたけど、本当にどうしようも無い事が起こったとき、誰かに頼れない性格は誰かの好意まで無下にしている事にようやく気づいた。