ついに最終回…!!🎊
映像作家チーム #最後の手段 による縦スクロール&モーションコミック作品『#えんちゃんち』
第10話「よりみち」【終】
最後の手段 (@saigonoshudan)
▷https://t.co/nZut7jSiXk
🔔#マンバ通信 更新!
今回ご紹介するのは『コスプレ地味子とカメコ課長』(著: 橙夏りり)📷✨
コスプレが趣味の地味なOLが、コスプレの撮影が趣味の上司で課長と秘密を共有しながらイベントに参加していく物語です。
▷https://t.co/6wylCRLV0C
女子の夢と希望「スパダリ・溺愛・異世界モノ」をぜーんぶ取り込んだ作品が70年代ありました!
それが『悪魔の花嫁』👰😈
シブい伝統芸能が大好きな文科系女子高生が、醜い悪魔(※自称)のスパダリに溺愛されるお話で文化教養マンガでもあります…!
📰#マンバ通信▷https://t.co/YHO1tuL3SM
もうすぐ35歳で現役の少女漫画おじさんという田舎はるみ(@galgalmiharu)さん。
そんな田舎さんは今回『キス、絶交、キス』の魅力とともに、「20歳のころ主人公の少年・羽鳥の真似をしていたら彼女が出来た」という奇跡のエピソードを語ります…!!
📰#マンバ通信
▷https://t.co/mlSppDkZNS
2020年を代表するマンガといえば #鬼滅の刃 と #連ちゃんパパ。
鬼滅最終巻発売日の本日、#マンバ通信 は『御意見無用』復刊を記念してありま猛氏インタビューをお届け!
フジオプロ時代のお話や、あだち兄弟にギャンブル漬けにされた(!?)話など、読み応え抜群の内容です。
▷https://t.co/kjnK9tgjgH
アイドルマスターシリーズの一翼を担う『#デレマス』のコミカライズ作品、
身長149cm以下の小学生アイドルの成長譚『U149』と、
20歳以上のアイドルたちがお酒を飲む『After20』🍶
アニメ終盤の展開が好きすぎるV林田さんによる、魂の叫びを御覧ください!
#マンバ通信
▷https://t.co/SKsgGs2DiY
マンガソムリエ・兎来栄寿(@toraieisu )さんによる連載 #あのマンガは今。今回は『#キャプテン翼』です⚽✨
最新作『ライジングサン』を含むシリーズ10作品についてたっっっぷりと語っております!
無印Jr.ユース編が好きだったみなさん必読ですよ〜〜!!
📰#マンバ通信
▷https://t.co/M8ZsjTOacv
今回ご紹介するのは、崖っぷち漫画家・よしお宅にギャルの姪っ子が寄り道し、レトロゲームで翻弄する『#レトロゲーとかマジウケる!』(著: 大場玲耶)
退屈しのぎに遊んでみたところ、これが意外と面白くて…!?
📰#マンバ通信
▷https://t.co/1VFbu2l5oK
🔔#マンバ通信✨
ある日、仲良しのママ友・有紀ちゃんが、息子のツバサを置いて姿を消した。保育園では「男と逃げた」という噂が広まっていく。
仲良しの3人は何も知らないことにショックを受け、関係に少しずつ亀裂が生じていく…。
『#消えたママ友』野原広子
▷https://t.co/byW6vGJFI5
皆さんカニは好きですか。好きじゃないという人は気をつけたほうがいいですよ。銃で撃たれて死にます。
タイガーさんのカニファシズムに酔え! 個人的な「#マイケル・ベイ監督で映画化してほしい漫画ランキング」ナンバーワン・押川雲太朗『不死身のフジナミ』
#マンバ通信▷https://t.co/TueBZb5NR2
🔔#マンバ通信
「壊れやすい卵」である私達に向け可児洋介さんが魂に光を当てるマンガを紹介🥚✨
第1回は #淀川ベルトコンベア・ガール (著: 村上かつら)。川べりにある食品工場で働く少女・かよの青春劇です。
📰#壊れやすい卵のための21世紀マンガレビュー
▷https://t.co/PVTveztovt
「上弦の弐くらいの強さで勝負の場を取り仕切る中ボス・三井さん」
「常人以上の感覚を得るために自ら列車から飛び降りて、その時にケガした左目には闇医者に何か適当な動物の目を移植させられてしまい、こんなステキなビジュアルになったそうです」
📰#マンバ通信▷https://t.co/5l65yUumpA