水曜教授(@suiyou_do)の連載 #懐かしマンガの思い出📚
今回ご紹介するのは『#COM』1970年9月号。
手塚プロダクション(#手塚治虫)
ダイナミック・プロ(#永井豪)
…などなど、名だたる漫画家の貴重な製作現場が特集されています!
🔗https://t.co/O7OHKz23G1
#マンバ通信
2011年3月11日、三陸鉄道はいつもと変わらず運行していた――
吉本浩二が被災地と #三陸鉄道 関係者を丁寧に取材したノンフィクション #さんてつ 🚃
マンガは、震災から5カ月後の8月15日。取材のため、宮古市を訪れるところから始まります。
🔗https://t.co/CbjprcW0ax
#マンバ通信 #東日本大震災
_人人人人人人人人人_
> 麺を洗濯機に! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ ̄
📰「出来らあっ!」しか知らないという人にも読んでもらいたい、『#スーパーくいしん坊』という作品
🔗https://t.co/iS4upRYiPy
#マンバ通信 🖋V林田(@vhysd)
@nobunagashinbo 「そんな元気のない女性 ほっとける男はいませんよ」
マンガ解説者・南信長(@nobunagashinbo)さんが #マンガ の #メガネとデブ を語る連載
第37回はメガネ編👓✨
『#町田くんの世界』より主人公・町田一です。
🔗https://t.co/hLsbGWQfpv
#マンバ通信
マンガ ・アンソロジスト中野晴行さんによる #人情マンガ 連載!
今回ご紹介するのは 西岸良平『#たんぽぽさんの詩 ほのぼの家族物語』
『鎌倉ものがたり』と同じ昭和50年代。山田たんぽぽ一家の三人暮らしを描きます🌼
📎https://t.co/nPXrZkzSVk
#マンバ通信
#少女漫画 を全く読まないという男性に、田舎はるみ(@galgalmiharu)さんがおすすめするのが「男子目線の少女漫画」🌼
今回は、ヘタレ童貞イケメン主人公のピュアな初恋愛を描く『覚悟はいいかそこの女子。』です。
🔗https://t.co/tlHSk8ObzE
#少女漫画ソムリエのイチオシ少女マンガ #マンバ通信
医大生のリアルな感情を描く
医学×スクールライフ群像劇!
三田紀房『Dr.Eggs #ドクターエッグス』
※ネタバレあり※
🔗https://t.co/6beQBebjWz
#グランドジャンプ
#最新話の感想
「こんなに晴れてると、空襲警報が鳴りそうだわ」
原正人(@MasatoHARA)さんの連載 #海外マンガクラシックス🌏
今回は『#ウジョとソナ』
祖国 #韓国 を離れ、中国を転々としながら独立運動に関わった夫婦が戦時中に綴った日記が原案の #子育て日記 です。
🔗https://t.co/L1pfpuyasV
#マンバ通信
戦後の少女漫画を支えたマンガ家 #巴里夫 の『#陽気な転校生』を水曜教授(@suiyou_do)がご紹介!
舞台は高度成長真っ只中の #昭和。
建築技師を父に持つ明るく元気な女の子・朝子の15回目の転校先から話は始まります。
素敵な“お洋服”も注目ですヨ👗✨
▷https://t.co/rfqhcbcIcN
#マンバ通信📰
@nobunagashinbo 「わしのバットにゃ東京へ呼んだ五人の弟や妹たちの生活がかかってますたい」
マンガ解説者・南信長(@nobunagashinbo)さんがマンガに登場する #メガネとデブ を語る連載!
第8回はデブ編🍖✨
#巨人の星 より星飛雄馬の地に足ついたライバル・左門豊作です。
🔗https://t.co/McJqP32vA8
#マンバ通信
解散した交響楽団が再結成するという知らせを受け練習場所に行くと、口の悪い小柄な老人が姿を現した――
マンガ ・アンソロジスト中野晴行さんの #人情マンガ 連載!
リストラ楽団員たちと天才老指揮者の1カ月の物語、
さそうあきら『マエストロ』です🎻
🔗https://t.co/F5WLNRlPaO
#マンバ通信