昨日見た「マツコ会議」のことを漫画化。マイクロソフトと共同開発中のゲームの完成が待ち遠しい。
本田翼のYouTubeほんだのばいくをチャンネル登録した。 
   1話から15話までまとめて読めます。
 
⇢【漫画】100日後に詰む社員|漫画家一星(イッセイ)  #note https://t.co/w8EZViP1dQ 
   しなない程度に若いうちに叱られる経験をするのは良いこと。この漫画は、もう少しで叱られる話だけれども。 
   AIスピーカーを話題にレッスンしてました(^^) https://t.co/himHJaiPXD 
   本当の愛煙家は吸いたいときに、受動喫煙させることのない然るべき場所で吸う。喫煙所でもないところでタバコを吸う行動はニコチン依存症という病気。
 
→昼休みの勾当台公園、まるで喫煙所 灰皿に愛煙家集中 仙台(河北新報)
#Yahooニュース
https://t.co/ncZBVR6oUH 
   #オンライン英会話 ある日のフリートークのテーマは、3年前に1回25分レッスンしたときの思い出話でした。たったの25分ですが、けっこう思い出せるものですね。 
   外出中にサイレンが聴こえると、つい心配しちゃいますよね…という話。こういうときは「指差し確認」が効果的らしいので、次回からはそうしようかしら。 
   20年来の友人知人との再会、今回は約3年ぶり。経歴もいまやっていることも違う者同士で語り合う機会は、いまの自分を客観的に振り返ることができるし、今後の良い刺激にもなるすばらしい時間だなと思います。持つべきものは何とやら〜ですね。
#漫画日記 
   ATM。行列の末、やっと自分の順番が回ってきたのに暗証番号が何度やっても合わないことがありました。防犯のためなのか、テンキーの並びがランダムになるのは良いですが、指の動きで覚えちゃっていると、もうわけワカメ…です。パスワードイップスってやつですかね。#漫画日記