バチェラージャパンの最終回を予想した話を漫画化。もし予想通りだとして、シーズン4のバチェラーならではの究極の選択を見てみたい。来週が楽しみ。
『100日後に詰む社員』38日目 漫画版
在宅勤務で見直された時間はずいぶんあるはず。見直したあと、何に活用していくかは自分次第。
先日ポストした「頭鳴り(ずなり)」でふと思い出したのはGANTZ。あのマンガのように自分もどこかへ召喚されるのか…などと妄想。連載開始が2000年であることを再確認して現実に引き戻されました。本屋に自分のマンガと並びで置いてあったら奥浩哉先生のを手に取っちゃうよなぁ…と。
#漫画日記
【漫画日記】ブオーン!とか、キキ〜!とか。「なりきる」のが大事 #漫画日記 http://mangakaissei.com/?p=1288
[漫画日記] ついに見つけた!幼稚園児と一緒に、200%楽しめるアニメ http://mangakaissei.com/?p=1241
【漫画日記】子供のためと思った一言が、なぜか自分のことになっている話 http://mangakaissei.com/?p=1221
「都の担当者は、「喫煙所のように狭い部屋で密になって会話をしていれば感染リスクはある」と分析しています。」…と記事に書いている。わかりやすいように漫画で紹介。
https://t.co/UrmoG6SuSu https://t.co/BVXuIttJD5
『100日後に詰む社員』40日目 漫画版
ホリエモンチャンネルから、「星野の中長期的な戦略とビジョン」の回より着想を得た。どんな素敵なビジネスのアイデアを思いついても、3密回避を無視できないという話。https://t.co/GfNj3zBnX0
『100日後に詰む社員』46日目 漫画版
昨日見たワールドビジネスサテライトのコロナに思うから着想を得た。登場したフランス料理シェフ松嶋啓介さんの「そもそもなんでこんなに忙しくしていたんだっけ?」というセリフ。コロナが時間の過ごしかたを見直すきっかけになった人は多いはず。#テレワーク