『ONEOUTS』とかいう邪道野球漫画、最高に面白いから見てほしい。
画像は14対0の試合を雨天コールドのノーゲームにするために主人公が反則しまくって、時間を稼いでるシーン。ここから時間を奪い合う反則合戦が始まる
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028949664 …
41.貧民聖櫃大富豪
聖櫃の遣いである偉人によって選ばれた現代人達が繰り広げる聖櫃戦争。
金と銃と女が織り成す高橋慶太郎版F◯TE、ここに開幕。
過去作に見られる『経済』や『金』に対する拘りをどこまで掘り下げてくれるのか期待!!
11.わるい夢をみていた
ジャンプ+ 7/28の読み切り。家族を惨殺された二人が犯人を追う話。とっても面白かった。
憧れの女の子との二人旅。きっかけは大好きな家族を皆殺しにされたこと。少年の覚めないでほしい悪夢の日々が丁寧に描かれている。ラストも味わい深い。
#少年ジャンププラス
7.黒博物館 ゴーストアンドレディ
講談社モーニングKC。灰色服の男と呼ばれるゴーストと自らを殺して欲しいと懇願する女、ナイチンゲールの冒険と戦いの物語。漫画の魅力を最大限に引き出す才能を持つ作者、藤田和日郎の渾身の短編。全2巻のため読みやすい。藤田作品入門編としてもオススメ
グーとグー
今回の読切。台詞回しがカッコイイ。しかもそれがさらっと書かれてるのが良い!構成も上手いし、綺麗なオチだった。
#wj50
30.金魚王国の崩壊
聡明で優しすぎるがゆえに生き辛い少女の懊悩と成長の物語。
禅問答のような思考に苦しみ、幼さゆえの無力に嘆き、時に激しい感情に身を任す。テーマ、画力、世界観の全てが溶け合っている傑作。絶対読むべき漫画
http://www.goldfishkingdom.client.jp/02.html
13.ブラックギャラクシー6
癖のある高校生達が謎のサークル『ブラックギャラクシー』でわちゃわちゃするギャグ漫画。やはり阿部共実のセンスが随所に光っている。発想が天才、面白気持ち悪い。他作に見られる後味の悪さはない。少し物足りなさは感じるが、良い作品。
24.漫画を残す仕事
オモコロで掲載。漫画パーツを発掘し、復元するのを仕事にしている女性二人の話。世界観が奇天烈で、面白い発想。独特な話の落とし所が癖になるかも。どろり先生の中ではライトで読みやすい。
宮崎夏次系先生の『なくてもよくて絶え間なくひかる』がマンガワンに来ましたね。ヒバナのが移ってきた形かな。
表現が相変わらず独特だけど、人物の感情や立場が伝わってくるのは流石。どこに連れてってくれるのか、楽しみ。
35.残った恋
幽霊になった妹の初恋を、姉が代役する話。雰囲気の崩し方があまりに絶妙。リリカルなのにユーモラス、詩的なのに真っ直ぐ。心地よく物語に振り回される。ストーリー、人物も魅力的。イブニング新人賞、納得の大賞。http://www.moae.jp/comic/nokottakoi/1 …