水の都ヴェネツィア、ワンピースのウォーターセブンみたいな施策が必要かもね https://t.co/TyqE11XyTr
ユッケやレバ刺し生食は「少数派がひっそりと楽しんでた」のに、TVだネットだSNSだの普及で食う人が大幅に増えた
そして需要と供給で提供する店も増えた
食中毒や感染者が増えたのは「分母が爆発的に増えたから」
バズり流行り一般化して良い事はつくづく無い…
生肉食うやつ増えなきゃ良かったのに… https://t.co/c4cTTdDiUN
荒木飛呂彦鏡ネタと言えばハングドマンで鏡の中の世界を否定しときながら、マンインザミラーでシレッと何も無かったかのように中の世界を描いたやつw
あれ実際どーなんやろ?3部と5部は同じ世界だから
「花京院の認識が間違ってた」
って事になるんよね?ハングドマンの能力が中の世界やったら詰んでた https://t.co/F753KRKyEh
好きな惣菜発表ドラゴン、美味しんぼの山岡士郎やw
食に拘るあまり家庭崩壊させた父親を憎んでたのに、自身も同じ道を歩むという…
DV家庭に育った子供が将来自分もDV行う的な負の連鎖… https://t.co/b43iRdwolR
ひまそらあかねは「都知事になって都政をどうこうしたい」というよりかは「今ある行政の悪を暴きたい」なのだろう
同じようで根っこの部分が違う感じ
権力采配ポジションよりも会計マルサ的なポジションで登用され、裏方で不正や公金チューチューをバシバシシバく的なとこになったら面白かったw https://t.co/fyGtfcNgrI