#マイクロノベル
#漫画が読めるハッシュタグ
北野勇作さんのほぼ100字小説の一編を漫画化です。
ラ・マン、ないなら作ればいいじゃない。
北野勇作100 @kitanoyu100
neconos @neconos_office
極楽京都日記: 【100文字SF漫画化】愛人【「ありふれた金庫」より】 https://t.co/0RljyxIttg
これが面白い!
すっごいSF、スペースオペラでありながら
北斗の拳とかジョジョの奇妙な冒険のテイストもある
冒険アクション活劇だったのですよ!
ハヤカワSF小説的納得度でありながら
ちゃんと少年漫画になってる!
極楽京都日記【漫画感想】惑星をつぐ者 戸田尚伸 https://t.co/oYvllQSE5V #blogger
宇宙には上も下もない。
どこか重力の方向に向かって落下していくのである。
それがどこか重力の根もと惑星などに
たどり着いたとしても
その惑星自体もどこかの引力に引かれて
落下し続けている。
極楽京都日記: 宇宙は落下している https://t.co/16uEWyyDba #blogger #gravity
学者の傲慢な知識欲で
神の教えに反く行動が
なぜか感動を呼び寄せる。
そしてどこかに「愛」と言う存在を
表現しえてしまう気がするのだ。
極楽京都日記: 【漫画感想】魚豊「チ。―地球の運動について―(1)」 https://t.co/R1JNAPgTeW #blogger
#創作同人電子書籍 #kindle #KindleUnlimited
■「ポスモダ: 前世紀のポストモダン」
https://t.co/bS2V4DElwL
郵便ポストが宙を舞い、地平の彼方に疾走する漫画ですよ。
サンプル↓
■極楽京都日記: 【kindle】ポスモダ: 前世紀のポストモダン【新作お知らせ】
https://t.co/GlPpazoLDu
見終わった後じわじわとボディーブローのように効いてくる作品ですわ。
ちょっと創作意欲を沸き立たせる。
理屈で組み立ててるんだけど、
パワーと情熱が煮こぼれしてるのよね。
極楽京都日記: 【映画感想】映画大好きポンポさん https://t.co/oE0VKJwxHG #ポンポさん #blogger #映画大好きポンポさん
そうして飛び石のように見せられた彼女の人生は
アッと思った瞬間に終わる。
最後はザックリと端折られて。
本当にアッと思ってしまうのだが。
その間のことはなんとなくわかる。
極楽京都日記: 【漫画感想】ROCA いしいひさいち https://t.co/qHLsaJBwds #blogger