#ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない の該当コマに当てはまらない台詞を、2つ選びなさい。
(配点:14)
①男の人っていつもそうですね…!
②…でも、それも原因の解決にはなりませんよね?
③私たちのことなんだと思ってるんですか!?
④こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…!
宮下先生がおっしゃってた「単行本での修正箇所」さっそく1つ見つけました。
Episode.13で。
←雑誌掲載時 単行本→
・イシドロのシャツの長さ、シワの表現
・クロードの目線と口元
細かい部分ですけど、コマ全体やキャラの印象が変わりますね。
比較すると興味深いです✨
https://t.co/E1WG6XcSfm
あとは宮下先生に一つだけ…単行本修正案かもですが…
・「子供の頃の雨さんの背丈」が変わっている?
かもしれないのです。
個人的には下のコマのように「椅子にちょこんと腰掛ける背丈感」で統一されたら嬉しいです。
ジャリガール雨さんの生意気ぶり、皆さん読んで欲しいです!
@SoR0MDfymud4xR9
それから、カメラワークを意識した4ページも見事でした。
4人それぞれの背後にカメラがぐるりと移動する、ステディカムによる円状撮影を思わせます。
渦巻く議論、思考。
その表現としてのカメラワークに思えます。
映画『レザボア・ドッグス』の冒頭を想起しました。
https://t.co/76l56fgSwV
『東独にいた』最新14話、読了!
印象的な所は…
・ノアゾンが『あぶない刑事』みたいでカッコイイ
・アナとユキロウが睨み合うシーンがツライです。デートしてた頃の2人が好きだから…
・情報部のビアンカさんカワイイ!宮下先生のイチ推し!
↓以下ネタバレ含む
#東独にいた
https://t.co/hf2pxZRHhc
宮下先生のサインが頂けるかもしれないから、念の為写真を再投稿(欲深)
読み直しで気づいたんですが、2巻で死んだ看守は、1巻で拷問していたチョビ髭の人だったんですね。
拷問は気に入らないけど、看守の任務を全うし戦ってくれたことには感謝するイシドロさんがカッコイイです。
#東独にいた第2巻