第2、第4金曜日は『ニーチェ先生』の配信日です。
▼作品URL
https://t.co/zSMjAZw6cA
人手不足に追い討ちをかけるインフルエンザ。なっても辛く、ならなくても埋め合わせを強いられるので、どう転んでも地獄です。
「ニーチェ先生」最新話、今回は夏のコンビニのお話です。
https://t.co/PJL004Pn8l
「原稿書いたときは夏真っ盛りだけど、載るときは秋だからなぁ」と心配してましたが、秋なのに真夏日である今、地球そのものが季節外れになるとは。
毎週金曜日に配信、「ニーチェ先生」おさらい編、今回は防犯週間についてです。
▼コンビニの危険に備える! 編
https://t.co/tj2aq3cq80
「お正月はゴミ収集が無いから、コンビニに捨てちゃお」と家庭ゴミを持ち込む不届きな輩にどうするか? など、年末年始の勤務に役立つ(かもしれない)回です。
「ニーチェ先生」最新話、今回は文筆業にまつわるお話です。
https://t.co/D6KPFxQYhe
卒業式や成人式、内定式に出席しないまま今に至るので、学生気分がこびりついてます。
コンビニ痛快コメディ『ニーチェ先生』10巻に向けて、今までの話をちょっと試し読みできちゃいます。
▼『ニーチェ先生』おさらい編
https://t.co/zSMjAZw6cA
毎週金曜日のお昼頃、配信予定です。今週はニーチェ先生、宝くじ先輩、塩山さんの登場回をおさらいしていきます。
コラボカフェでは777くじも開催中。仕事で使うクリアファイルを狙って引いたところ、日頃の行いが良い上、豪運に恵まれているので、缶バッジを入手しました。4等。各絵柄は原作者でも「これ何巻の何ページの何コマ目だ……?」とおぼつかないものが勢揃いで大変レアですよ。ここでしか手に入りません。
『ニーチェ先生』バイリンガルブック、好評発売中です。Twitterもコンビニも英語圏が発祥なので、この業務日誌が本場に逆輸入されたことが感慨深いです……。呟きを英訳すると140字じゃ収まらないボリュームですね。接客英会話などを解説した巻末コラムも非常に面白いです!
https://t.co/J3S8v8kfQs