「気概」なき国は滅ぶ 大人の「事なかれ主義」なら問題…組み体操見直し - 産経ニュース http://www.sankei.com/west/news/151113/wst1511130003-n1.html …
青少年に「気概」を求め過ぎるおっさんを昔ネタにした事があるので貼っておきます↓
尾崎豊生誕50周年らしい。20年ぐらい前に世間ではまだ騒いでたんでネタにした気がする。描いてる途中で友人と電話してて「危ないからやめとけ。尾崎ファンは右翼より怖いぞ」と忠告されたんで、そんままネームに入れさせてもらった覚えがある。
耽美さも画力も無くて誰にも気づいてもらえませんでしたが、20年前に自分の漫画「薫の秘話」に登場させたデヴィッド・ボウイです。ですったらです。
ブルーカラー漫画「PAINT IT BLUE 」で描いたラリモトってキャラも3割ぐらいデヴィッド・ボウイがモデルでした。99年の古い携帯の着メロは「マザーズリトルヘルパー」
「ネオネオヨヂノーゲン」は安価で無痛副作用なく注射後気分よく治ったら再発しないそうだ。ネオが二回ついてるからかなりのネオだ。
明治四年「宇宙算題集」
宇宙つうと天文学的数学問題集?なんかスゴそう!と、開いてみたら「農夫五人で毎日十時間働いて田んぼ耕して〜」みたいな地に足つきたおした問題だった。