こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「親戚がお金を返してくれないの、どうしたらいい?」
「どうせ返ってこないなら使途不明額も合わせた通帳差引額を債権放棄する債権放棄通知書出して相手に債務免除益計上させて課税させようぜ、ワンチャン青色なら雑損控除になる...気はしないけどな」
「ヒドい」
生活保護費減額「違法」判決から1カ月 厚労省、いまだ対応方針示せず(毎日新聞)
https://t.co/pd5kddYytW
「つまり?」
「消費税はシステム的にすぐ変えられると聞いたのでスーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケア消費税として50%位割増すれば良くね?(違」
「」
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
アビガン 科学的根拠に基づいた議論を(忽那賢志) - Y!ニュース https://t.co/yczxIXGXCq
「つまり?」
「人間の免疫機能でもコロナウイルスを完全排除できた(再感染しない他者に感染させない)というエビデンスはないので治っても不治の保菌者だからなんとかすべきという過激な意見になりそう」
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果
https://t.co/I60CR8oRED
「感染拡大の抑制と最も高い相関が認められたのは休校だった」
「安倍政権が2月29日(土)に記者会見を行い、3月2日(月)から小中高校の臨時休校にしたの大正義じゃんか」
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★4 [みなみ★]
https://t.co/ZAynQiF4Ly
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
特攻隊の志願からあんまり変わってないのかな?
はだしのゲンは予測してた説 https://t.co/b3h8xcpbfm
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
7月からレジ袋有料化が義務に。無料配布は禁止 - Impress Watch https://t.co/Xwlz4MQEm2 @impress_watchより
「つまり?」
「どろろの母ちゃんみたいに熱々のお粥を容器が買えないので素手で持たされる奴が出る説」
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「あらゆる『もの』と申したか?『者』ではなく?」
「「もの」は(原則として)法律上の人格を有する自然人及び法人を指す場合に使います。 このため、(原則として)人格のない社団等については「もの」が使われますのでパソコン棋士チームとかでもいいのかもね 」
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「逆に聞くがなぜそんなに大きな空母を造りたいんだ!」
「いいじゃないですか!世界一大きな空母を造ってみたいんですよ!」
男の子だからね仕方ないよね
海上自衛隊が画策する「空母保有計画」その全貌がついに判明 @gendai_biz https://t.co/ISWlyb3Zh1 #現代ビジネス