#ぎんしお少々 聖地巡礼〜千葉編〜
7話で佐原観光の写真を振り返るシーン
1枚目右上の写真は忠敬橋の象限儀(四分儀)のモニュメントでしょうね。佐原出身の伊能忠敬にちなんでいます
街灯は駅前で発見
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜千葉編〜
1時間の暇ができたので川に行こう💧
高校までの通学路の途中で一度は川を渡るはずなのですが、鈴ちゃんは昨日から高校生とのことで、反応から推察するにまだじっくりと見ていなかったのでしょうね
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜千葉編〜
10話冒頭の登場した池に着きました!紅葉はまほろの夢の中での出来事ですが笑
鯉は確かにでかいしめっちゃいる
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜東京編〜
22話、成田方面のホーム最後尾付近
姉について聞かれて「いつも伝えている通りの女」と答える銀ちゃん、サバサバの極みで好き…
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜千葉編〜
10話、お山というのはきんモザにも度々登場した成田山新勝寺ですね。鈴の言う通り山というより寺では?
エレベーターを見かけてテンション上げ上げなまほろさん良い…人生の楽しみ方を知ってる大人という感じがする😌
・かみねぐしまい
若鶏にこみ先生が連載枠で帰ってきた!凸凹双子に神様の子、どんな化学反応を起こしていくか楽しみ
・妄想アカデミズム
きららでε-δ論法を学べる時代。ロッカーの例えは百合的にも美味しいし秀逸かも
解答の方針だけ書いて部分点を稼ぐ、私もよくやりました() https://t.co/rsZbmnQY8y
昨日のイベントの行き帰りに駅で妙に見覚えのある変な空間を見かけたのだけど、てくてくっ!秘密リサーチ2話で紹介されていた超芸術トマソンだ!!
またちゃんと聖地巡礼したいな https://t.co/A8msUFAy9x
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜千葉編〜
7話、JR成田駅前で待ち合わせをする鈴とまほろの2人
これから歩道橋に向かいます
#ぎんしお少々 聖地巡礼〜東京編〜
5話のカットを広角カメラで再撮影📸より作中に近くなった気がする
左に見える門は紡ぐ乙女と大正の月にも登場した上野動物園の旧正門 https://t.co/aVhFUH2RXV
・ぎんしお少々
君も終わるのか…(血涙)
「一見成功しなかった写真でも、切り取った瞬間の思い出が詰まった写真だから大好きになれる」これを一般に敷衍した概念が、作者がトイカメラを題材にしたストーリーで1番伝えたかった事ではなかろうか
気軽にスマホで写真を撮れる現代でこそ必要な作品だった…
・しあわせ鳥見んぐ
1巻範囲がすずの深掘りだった事に対し、2巻範囲は翼の深掘りになりそうな流れ。到頭トリさんの秘密もバレてしまったし!
熱烈なファン姿を見せていた岬ちゃんがどんな反応をするか😱
タゲリの擬人化が可愛過ぎた