1発好きなページ↓
私は山や城など目玉目的地を決めた後に移動手段と宿は確保して旅行に行くけど、行き先さえ当日に決めるような雑な旅も楽しそうだなって思えた
訪問済みの街でも知らない観光地が登場していて、旅の可能性は無限大だと気付かされる
旅館の縁側は神、旅路に地酒はマスト。わかるよ〜〜
左下のコマ、初めてをののとあかりのどちらから言い出した(やり出した)のかは結構重要だと思う(たぶんのの?)
#まんがタイムきらら 6月号全作品読了
個人的TOP3は、
・海果とユウの眩いリスタートに感動『星屑テレパス』
・いざ伊豆沼へ!鳥見遠征回をもっと見たい『しあわせ鳥見んぐ』
2コマで高低差を表現するの凄すぎる…
・鳥居さんの忙しい心の声が面白い『むすんで、つないで。』
です!
おまけ
この富士見坂は東京(江戸)から富士山を眺められる最後の坂道でしたが、2013年にその役割を終えたそうです
現在では過去の眺望写真が並ぶちょっとしたギャラリーがあります
ちなみに珠彦と夕月のデート場所は日本橋三越ですね
ここは同じく大正時代を舞台にした #紡ぐ乙女と大正の月 にも登場した場所です!(最近巡礼してきた!)
別作品ですがこういった繋がりを見ると令和の大正浪漫ブームを感じますね
#大正オトメ御伽話
・リリィシンデレラ
『しあわせ色ごはん』作者のゲスト2作目!料理にファッションに守備範囲広いな〜
これも読切みたいだけど、いつか連載を持ってフォワードの未来を担う作家の1人になって欲しい
・観音寺睡蓮の苦悩
六本木×観音寺、親子で攻め受けが逆転してるのいいね
・スローループ
つっちーは小春の居心地良さげな笑顔を見て安心してそうだけど、ひよりは考え込んじゃってそう…
登場した釣り堀は先日行ってきたばかりの見知った景色!
つっちー編までアニメ化して欲しい…2期だな(気が早い)
・V事情→理想の相手を妄想して、それが目の前の相手だと気づいて頬を赤らめる子好き
・ごちうさ→マヤちゃんの魅力がてんこ盛り!元気で真っ直ぐで、でも実は気を遣えて繊細で。
・のあくまちゃん→"イレイナ"と言う名前の子には美少女しかおらんな(某魔女を思い出しながら)
桔香ちゃん→他人の趣味を否定しない人間でありたいね、、でも山田さんもロリータの種類を知ってるくらいだしある程度理解はありそうだけど…先生の聞き方からつい話を合わせてしまっただけと言う可能性も🤔
・ななど→人って変わるもんだねぇ☺️ななどPCの検索履歴も気になる