友人の詩と私の漫画で作った「漫画詩 さざなみ」、19日の文フリ東京で改訂版を販売予定です。
 【2024/5/19(日)開催/文学フリマ東京38】
 出店名: 穴の中
 ブース: そ-44 (第二展示場 Fホール)
 イベント詳細: https://t.co/6FbSpawXnq
漫画詩、新しいのも定期的に描いていきたい…(時間よ〜)
   今週末までです!
新作漫画『Y×丂句J〈〈×カ又句』はざっくり言うとSF漫画ですが、意思の疎通はリアルタイムの言語だけではないこと、というのを描いてます。(うまく言えないからぜひ買って読んで下さい🛸)
連載中の「棕櫚の木の下で」とは絵柄も違いますが、根底に流れるものは同じだと思っています。
   永美太郎『夏のモノクローム』1巻をお送りいただきました!
前作の『エコール・ド・プラトーン』からのファンです。デビュー作の読み切りも好きです。
今作も薄墨の光と陰影に目が楽しく、情熱的な台詞に心が動きます。永美さんは情熱の人だなって思っています。  https://t.co/qYtwRbOwj0
   『棕櫚の木の下で』6話に友情出演してもらった有明海のムツゴロウ、ガタゴロウさん@gatagoro からファンアートが届いた!(画像1枚目)
干潟で遊んでる!楽しそう😆
6話はこちらから(1巻の続きです)
ソテツの戦友として登場するガタゴロウさん、描いててとても楽しかったです。
https://t.co/gbK6xBw3Rk
   棕櫚の木の下でとはだいぶ別方向のぞわぞわ系です。シヌマデノシンボウは。
ご購入ありがとうございます。
夜明けがくるのをじっと待ちましょう、
共に…
   【漫画連載中】棕櫚の木の下で
ぜひ読んでください〜🌴
本人よりその父の絵の方が🖤が多い事実…
こちらもよろしくお願いします!
https://t.co/OC99J5utv9
少し昔の佐賀のお話。つい忘れてしまうけれども、見るものすべてが輝いていたあの頃。小学生のソテツ君の成長を、美しい風景とともに描きます。
   棕櫚の木の下で
7話はこちらから
https://t.co/R8WOADJFJo
たぶん8話更新前までは読めます。