クリスマスに生徒のキャンプに付き合ってあげて、なでリンとの初対面で彼氏だと思われてたのが実は妹で……という流れでグビ姉を彼氏いない系女教師としてではなく単なるアル中として描くゆるキャン
「ブラック・エンジェルズ」読んだ
自転車のスポークを武器にするシークエンスは絶対子供が真似したくなるやつ……(毎回は出てこない)
kashmir「ななかさんの印税生活入門」全3巻読了。
ラノベ作家(志望)物としてテンプレをネタにするに留まらず傍流も取り上げ、応用編や作者なりの分析・創作者の苦悩も盛り込み、最後には青春物の味わいも。お流石でございました。今なら77円なんでよかったら
https://t.co/y8Un1cRAWd [amazon PR]
「ぱらのま」7巻、
旅先でのTO DOから真っ先に削るべきは旅先でなくてもできることなんだろうけど、旅先だからこそ日常的な所作に味が出たりもするし(本読むとか)、
写真をリアルタイムであげるのも実況感あって楽しいし、
あと遠征の場合お目当てグループor推しメンならでは感も出したいよなとか
もう長いことこのシーンで食べてるのがカマボコなのか刺し身なのか分からなかったけどカラー版のおかげでどうやらマグロらしいと分かった