鋼錬のエド、東京卍リベンジャーズのマイキーが好き!といつも騒いでいますが、現実的な世界線で考えると小西明日翔先生の『来世は他人がいい』の翔真がはちゃめちゃに好き。
セリフがちょっと物騒ですが、ビジュアルがドストライクです。
#来世は他人がいい のコマ https://t.co/S5kSVIspGu
最近「頑張る」とか「努力」って言葉がちょっぴり苦手になってきたんですよね。
うまく言えないけどブルーピリオドの桑名ちゃんのこのシーンが大好きだし、なんとなく私が思ってることが詰まっている気がする。
#ブルーピリオド のコマ https://t.co/6C9ft952f8
幼い頃は視覚的に"怖い"と感じるものに恐怖を感じていた。
でも大人になると予想不可能、または理解不能な展開に心がざわつき恐怖を抱く。
物語に恐怖を感じるようになるってある意味大人ならではなのかもなぁ。
#世界が滅んだその後で のコマ https://t.co/NLuyziLW7y
最近定期的に見返しているコマ。
言ってることは分かるのだが、目標を持ってしまった時ただまっすぐに楽しむことの難しさよ🥺🥺
がんばるぞい。
https://t.co/fZI7rsTfDY
#少女ファイト
また新たなミューズを見つけてしまった…。
まるで呪いみたいに、でも美しく人の記憶に残り続ける女性、今日子さん。こんな女性になりたい。
ばったん先生の『姉の友人』という作品です。
https://t.co/LOaVWlDked
#姉の友人
おおのこうすけ先生の『極主夫道』。
元極道が主夫になるお話。小粋なヤクザジョークをかましながら家事をスムーズにこなす姿がシュールで本当笑える…
👇1〜36話まで無料で読めるぞい
https://t.co/L8AAwXu3KO
#極主夫道 のコマ https://t.co/MH54rtdWvQ
SF×不倫を描いた、とんでもなくしんどいマンガがあるんですけど。
全話の中から一番しんどいコマを選べと言われたら私はこれを選ぶ。
米代恭先生の『あげくの果てのカノン』というマンガです。
https://t.co/aqSHOPp0g8
ミコちゃん回が続きますが、彼女の性格を一番分かっているのは藤原書記なんだよな…
#かぐや様
https://t.co/uT42qIUbQs
ちはやふるの最新刊 44巻ようやく読んだんですけど、やっっっばいな。
千早の覚醒が鬼気迫ってて読んでる方も手に汗握るし、詩暢の圧倒的強さに美しを感じる、、
上司の娘さんが『五等分の花嫁』にハマっているらしく。
あらすじを聞いた上司が「なにそれ??!それなら俺が代わりに勉強教えたいわ?!!」と斜め上の食いつき方をして娘さんに引かれたそうです。