移動中にぼんやりアルのコマ投稿一覧を眺めていたのだが、冷静にこのコマすごくないか??!
上から見下ろすように描かれていて吹き出しというかセリフが斜めでもはやアートかよっていう!すごみ。
#映像研には手を出すな! #映像研 のコマ https://t.co/NcDFJ6b9HJ
かっぴー先生の『#左ききのエレン』は「名言」が多いけど、私はこの「シーン」がすごくリアルで忘れられないんだよな…。
寝ずに作業に没頭してると何故か身体中が熱くなるのなんでだろうね、、
あと全然関係ないけど、私は横浜のバスキア篇時代のさゆりが好きです!
https://t.co/nRjnkI9Z6A
…高校生くらいまでは『3月のライオン』のこのコマと似たような感情を抱いていて、毎年誕生日が憂鬱だったんですけど。大人になってからたくさんの素敵な人たちと出会って、心からお祝いしてもらえて、やっと誕生日が好きになった。
そんなわけで今日は自分の誕生日🥺🎄
https://t.co/R5zmUhFaJD
正義は勝つ!という今までのバトルアクションの定説を覆す『戦隊大失格』。
私は桜間日々輝が好きなのですが、やっぱり彼が改めて自分の"正しさ"を信じようと決意するこの1コマが推しです。
#戦隊大失格オススメの1コマ
#戦隊大失格
https://t.co/dPEU7ugTsS
『図書館の大魔術師』引くほど面白いな…。
本が大好きな少年と本を守る司書が繰り広げるファンタジー×バトルアクション作品。
このマンガを読むと「本」が読みたくなるという素敵な矛盾。大好きなマーガレットサッチャーの名言に似たこのコマ好き。
https://t.co/nZHZxeYhUx
東京ソラマチで開催中の「金色のガッシュ!!と雷句誠原画展」へ。
別れ、絆などをテーマに展示された原画を見ていると、数々の物語と俺らの日曜朝が蘇ってもう号泣必至。あとガッシュならではのカラー集合絵は本当に圧巻でした。
キャッチマイハートベリー原画展!!
#雷句誠原画展に行ってきたのだ
本日発売の『3月のライオン』最新刊16巻。
幸せに満ち溢れた最新刊で、なんだか良い夢が見れそう。そして羽海野チカ先生が描く、登場人物たちが満月の夜空を見上げるシーンが大好きだ…。
#3月のライオン のコマ https://t.co/LnZe6UnlBF
今年の夏はマイキーケーキ自作したり、「東京卍リベンジャーズ」の最新話に情緒不安定になったりしながらなんとか過ごしてるんだが。
ふと去年の夏は何してたかなと思ってカメラロール漁ったら修行してた。
『ブルーロック』は、勝利や覚醒を偶然や奇跡で片付けるのではなく必ず「再現性」を求め、さらに高めていく姿勢が本当最高だよな…。
スポーツマンガだけど、ビジネス目線で役に立つセリフが満載なので社会人はぜひ読んで欲しい。
#ブルーロック のコマ https://t.co/o1JL0MHKQw
『それでも歩は寄せてくる』を読み返してたんだけど。
何話だったか本誌掲載時の煽り文で「参りましたと言うまでが将棋。好きですと言ってからが恋」って書いてあって、この文が秀逸過ぎて感激したことを思い出した。煽り文って単行本にはない本誌の醍醐味だよね〜
https://t.co/lrcqZVfWq5