葛根湯は中医学漢方ではかなりマイナー漢方で汎用性も低い処方なんだって(何故か日本だけで人気)
「寒気悪寒、節々の痛み、透明な鼻水」の時だけ。しかも体力ある人のみ。
と言うわけで葛根湯はこんな感じの処方だよって漫画をどうぞ。良い子も悪い子も常用しちゃダメだよ。他にも良い漢方あるからね
5/5東京コミティア144【新刊】
「イメコン診断でオシャレ迷子を脱出した話」
アラサーからアラフォーに向かう中きちんとした大人になるべく頼ったイメコン診断(パーソナルカラー顔タイプ骨格診断)で自信を持ちましたって話(実際の診断の様子のレポではありません)
#コミティア144お品書き
C102新刊【私たちは血の海に生きている】サンプル(1/4)
新刊は男性も女性も知ってほしい月経・生理に関するあるある実録です。今更聞けない月経の基本的な話や中医学漢方からみた月経過多の見分け方とかも。経血おもらし貧血低用量ピルの話とかを詰めました
#C102新刊
コミケ初出し①【イメコン診断でオシャレ迷子を脱出した話1/2】500円
アラサーになって着る服がわからなくなってしまったので最近流行りのパーソナルカラー診断とか顔タイプ診断に行ったら今まで選んでた服と真逆が似合ってたって話。無駄遣いが減った!
#C102お品書き
コミケ初出し②【コミティアの歩き方(1/3)】500円
保スカ(@hotmotska )ちゃんとの合同本。コミティアという即売会にサークル参加するレポート漫画です。描くのすっごい楽しかった!イベント参加レポ好きな人は是非!保スカちゃんは地方コミティアに行ってるレポを描いてます
#C102お品書き
コミケ初出し②【コミティアの歩き方(3/3)】500円
保スカちゃんのパートサンプル。北海道、九州、関西コミティアのレポートです。