「関西のおばちゃんは本当にこんな服を着ている」
もしかしたら関西の人にしかわからないネタかもしれない…
昔描いたマンガを今の画力で描き直したものなので、長男おしり君が2歳の時(2020年夏)の実家でのできごとです
#オクラ一家は日々しゅるり
#漫画が読めるハッシュタグ
「ひとにシール」
長男おしり君が4歳の時のできごと。
(一昨年kodomoe webさんで短期連載させてもらった時のマンガに少し手を加えたものです)
今ではキッチン横の壁が被害者です。
#オクラ一家は日々しゅるり
#漫画がよめるハッシュタグ #4コマ
やっとこさ最後
描くん遅!
#出産レポ ⑤(17-18)
最後のメッセージは出産直後の自分自身に宛てて。
個人的には出産自体より、その後の2週間くらいのほうが辛かったような気がする…いや忘れてるだけかな…
でも全部ひっくるめて貴重な経験だった。今とんでもなく可愛い生き物が家にいる。
たまーに1人でお風呂に入るチャンスが与えられると、考え事しすぎてこうなる
#日常漫画
やる気を出すため、今年から漫画もオシャ配色を目指すこにしました。
今年もたぶん亀更新ですが #オクラ家ちんちくりん日記 暇つぶしに見ていただけると嬉しいです🥸
8コマの場合は2コマずつに切らないほうがよかったのね…サムネイルが全部微妙なことになっとる🤢
たくさんの反応ありがとうございます🥳あと2回ほどゴリラくんネタ続く予定です(次はたぶん来週)
#オクラ家ちんちくりん日記
なぜ漫画の中での息子の呼び名が「おしり」なのかというと、育児漫画を描き始めた当初に小バズりした漫画がお尻ネタ(頻下痢おしりかぶれ丸)だったことと、あとお尻がとってもキュートだからです。
オクラとエリンギは私の好きな野菜(菌類)ツートップです。
ドアをバン!って閉めるほど何をそんなに怒られたのか後で聞いてみたら、全然たいしたことない理由でした
みんなががんばってる間に私は「クソババア記念漫画」を描きました。
初クソババア、こんなしょうもないことがきっかけだなんて
#オクラ一家は日々しゅるり
(息子5歳)
#漫画が読めるハッシュタグ
息子(5)の理想の結婚相手
聞いてもないのに唐突に教えてくれました。「女の子」と言いなさい。
#オクラ一家は日々しゅるり
#漫画が読めるハッシュタグ