> サンズをお姫様抱っこするパピルス(どちらかが照れていたらすごく嬉しいです、二人ともでも) http://odaibako.net/detail/request/4f8252113af246c291116075a9ed2fc4 … 線画というか読み辛いですがありがとうございました!照れ顔は描いている人が尊みに押し潰されて死んでしまうのでごまかしてすみません。うへへ。
昨日描いたネキの鎧、手癖で描いたらかなーーり違っていたのでちゃんと資料を見て描きましたっていうクリスタ練習漫画 下書きペン見つからなかったからフルデジタルだけどやっぱクッソ時間かかるから漫画線画はアナログだ……
@undertale_ntbr 成長後フリサン雰囲気漫画 地下世界ではHuman→Sansなんですけどクソプレイヤーの観測範囲から外れる地上ではFriskもSansも地下を思いながらゆっくり少しずつ歩み寄っていてほしいなぁという気持ち @frisan_tweet
@undertale_ntbr 今になって追記したのはFFHさんの作画練習したからです初見だとこえーわ…なんやねん…許さねぇ…ってなってたけどG完遂後の各種プレイ、完全にお前の罪を数えろ案件だったので穏やかに描きたいなぁという気持ち @mi8nagi_ut
Human(一部F氏)の漫画用練習です 少しでもクリスタを触ろうと思ってスマホからのアナログ取り込みやってみた 作業中は気にならないけど印刷するとどうなるだろう…?週末検証してみよう。あとマスクが相変わらずわからない
今日は時間がとれず雑ですがクリスタ練習…骨兄弟のそれぞれの想いについてはきっちり描いていきたいなぁと思います。お互い大事にしてる感じ… 【以下メモ・枠無しマスクありレイヤ/フキダシの階層/素材トーンの貼り込み(要改善)/削りブラシの場所わかった/作業パレットの位置を適正化】
@undertale_ntbr 今日のクリスタ練習 メモも兼ねて一周目思ったこととかをぼちぼち描いていきたい気持ち。初見はパピもトンもエンカウント即死だと思ってました。トーンレイヤーとレイヤーのトーン化はわかったけど素材系・グラデの一括管理・ぶちぬきコマの処理課題
今日のクリスタ練習(とあんまりWDじゃないHumanと骨兄弟家)コマ割レイヤのマスクと枠の動かし方とフキダシレイヤ・ストーリーエディターをなんとなく使えるようになった 明日はアナログ線画の本番環境に近いところで階層とトーンの理解をしたい
次回原稿に向けてネームとクリスタの練習をぼちぼち 日課にできるかは謎だけどなるべく触っていこうというらくがき(のペン入れから)線画はアナログでやってベタコマトーン台詞をデジタルでやりたいんだけどもコマフォルダをどうやればいいのかわからないので色々いじろう 選択範囲が気持ち良かった
汚いですがみん決レポ!勝手に名前お出しした方問題ありましたらお申し付けください。次回以降も楽しみなので問題点やマナーが改善されて更に良いイベントになるといいな〜と思います。アンテ好きな人めっちゃいるってだけで楽しかった…主催者様参加者様皆様お疲れ様でしたありがとうございました!
ペーパー表紙こんな感じで4P分らくがきとくっちゃべりを載せたぺらいのが出ますので包み紙にでもどうぞお手にとってください~@mi8nagi_ut