「ドラえもん」に込められたF先生の哲学は、その後様々な宗教から私を守ってくれたのだった。 https://t.co/iENhphv5Jm
「手塚治虫物語」より3ページほど紹介。
漫画の第一人者として常に矢面に立たされていた手塚先生の苦悩を「無かった事」とするのは、先生への侮辱行為。
「妖怪の飼育員さん」で私が供血ポスターに難癖をつけてる人たちを意図的に醜く書いて思想誘導してると言うご意見があったので、それを踏まえて描き直してみました。
私はほら、ちゃんと違う意見に耳を傾ける漫画家だから。
今後需要増えそうなので、好きに使ってください。 https://t.co/i19uCnvqDF
三年前に描いた私の漫画家漫画です。
漫画の専門学校生が戦後間もない時代にタイムスリップし、現代の技術を使って作品を描き上げる。
突然企画が無しになってしまい、スタッフの労力とアシスタント代数十万円が無駄になってしまいました。
どこかでやらせてくれないかなあ。
暴力描写のあるコンテンツを野放しにしておくと暴力的社会が出来上がるというならば、現在のアメリカが日本より平和な社会になっていないとおかしいわな。
差別的コンテンツを野放しにしておくと差別的社会が出来上がるというならば、現在のアメリカが以下略。
何十年経っても変わらんよ。
顔で選んだら選んだで今度は文句を言い出すという。 https://t.co/vCgShrXSvc