今日の暑さなら いくぶん人間として生きることが出来そうか? 昼間の外出も可能かも?
とりあえず午前中の写真スキャン、整理、が出来て朝食→午後に突入!!
今月の残りあと3日って?何!いつの間に??
🧿今日のバレリーナ
🧿「堕天使画廊」本日ガツンと50%OFF
https://t.co/d3TAsilGx6
「成り行き」つげ忠男/描き下ろしと旧作とそのリメイク作品などを集めた作品集。お兄さんは全くもう描く気は無さそうだが 弟さんはまだまだ創作意欲があるのがうれしい。「昭和まぼろし 忘れがたきヤツたち 1」の2巻目が出るのが待ち遠しい。
雑誌の編集者は2~3歳年上の人が多かったがそろそろみんな後期高齢者に、編集長クラスは5歳以上の人が多くそろそろ80歳に突入か!しかし、とうに亡くなった方もいれば、介護認定の方も。
PCもスマホもいじれない人が多いが この時代を生き延びたらまたいつか逢いましょう🐠🐠
その昔 マンガの単行本にビニール袋がかけられるようになる前は ぱらぱらめくって自分の好みの絵の本を探して購入できたもので、書店は活気があった。いつも必ず数人は書棚にへばりついていて、迷惑だったろうがあの本にかじりつくエネルギーは貴重だった。→
高所恐怖症なのにアルバイト先でいきなり建築中の11階の足場でアルミサッシの磨きをやらされてビビった50年前……。
不思議なもので次第に高さに麻痺してきて3階くらいになったらすっかり平気になった。
アルバイト代は安くても中抜されずに全額もらえたあの頃あの日……
深夜の「エロ魂!」
🧿昨日の歩き →郵便局 →マイバスケット→惣菜屋→計3000歩
🧿数年ぶりで杏仁豆腐を作成して冷蔵庫で冷やし中
🧿ガラガラだった昼のバスが最近は客多し 電車を敬遠する高齢者が。。??
『聖母{マドンナ}ハンター』に収録
https://t.co/hlfaegc5ur
●画像 遠い昔 モデルである日本文芸社に持ち込みに行ったときの場面
一緒に持ち込みに行ったTの嘆き
「何でもいいから描かせてくれよぉ~~~!」
どうしてこんなつまらないマンガばかりなのに 俺たちに描かせないんだよ~~!という当時の 心の叫び
画像は私説エロマンガ激闘史「エロ魂!」 https://t.co/p8x1SdAi7b
早くも今月半分経過、もう日曜日?と日曜日がすぐに来るのに驚く日々
時の感覚の鈍らせる方法として「つまらない日々」を過ごすという事に気付いたがそんな日がゆっくりと流れても仕方ない……
🧿今日のバレリーナ
🧿私説エロマンガ激闘史「エロ魂!」
タコシェにて入手可
https://t.co/K5VFZbH0Yh
「ネコ目小僧」 楳図かずお/楳図さんの初期作品、主人公は比較的傍観者でたまに戦うがそれほどの活躍はないさすらい者で
これよりも同時収録されている「マスクボーイ」には鉄人やら手塚治虫作品、白土三平作品風の絵が取り入れられていてこちらのほうがちょいと興味深い
ゴジラの足の裏を見た男
『ゴジラvsジュピター』より
https://t.co/2Rz4XI72BF