ヤンキーが国債を解説してくれる漫画(8/8)
#創作漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
スペンディングファーストはミッチェルさんのこの漫画がわかりやすいのでは?インフレがおこったら税金を徴収するという仕組みではないはず😳
第3話
https://t.co/MpYmpOkha4
ていうか日本国債っていらなくないですかね?
わざわざ日本国債という「未来への贈り物」を海外の人に売りつけにいく意味とは?🧐 https://t.co/929TDbo9El
誰が、誰に借金をしているのか、ちゃんと説明するべき
国が国民に借金をしているというなら、はよ返してくれとなると思うが🤨 https://t.co/fAGWxU3As8
財政が理解できていない「投資家」たちを成敗するためにも、資本主義と戦うリオが財政について語ってほしいよな みはなさん頼むよ
いや、だから待遇改善しろって言ってんの😔
#教師のバトン https://t.co/McpRgi1iQM
散々、家計の将来不安を煽って、NISA投資という名の貯蓄を奨励しまくった結果でしょう 消費低迷の原因はこれに決まってるのに、「支出を増やす必要がない」とかまじでアホなのか?
実体経済に金が回ってないことがまずいんですよ😔 https://t.co/5TfMKQR1Qy