総火演に軍装で来て、勝手にマスコミにいらんこと言うわ、自衛隊装備ださいぬかすわ、害悪ミリオタ満貫セットさあ…。
ここまで酷いの実在するか知らんけど、確かにこの漫画出た頃は自衛隊装備マニアは究極ニッチな部類だったと思う。
RT)90年代初・中期代のエロ同人界隈でセラムンいったら今の艦これかFGO並みだったと記憶してる。
ウマ娘ブームに乗っかって『マキバオー』とか『優駿の門』とか話題に上がるけど、『風のシルフィード』『馬なり1ハロン劇場』『じゃじゃ馬グルーミンUP』が話題に上がらないの、マジ号泣する赤寺になるんだけど…
防衛省アーカイブでPKO派遣の頃の被服がハッキリわかんだね、なタイミングで…。
これは激しいバトルの予感。