47話P11表面アップ
アップで見ると鉛筆塗りのせいか極道さんの目にハイライトが入っているように見えたり
色男君のハンマーに下書きでも「30」が描かれていたり
こちらは47話「ゼロ」P11の下書き(二枚目は裏面)
偉大君の生首を掴んで話しかける極道さんと様子を見に来た色男君のシーン
極道さんが美しすぎて恐怖というより狂喜で叫びそうです
#忍者と極道
モモモグラさんで開催された忍者と極道展複製原画通販特典の下書きです
個人的に一番思い入れが深い36話から一番思い入れの深い色姐の一番かっこいいと思っているコマから続きで2ページをいただけて嬉しさで涙がこぼれそうです
#忍者と極道
喜多さんの手作りチョコ教室に忍極キャラが参戦したらという妄想バレンタイン漫画
※何でも許せる人向け・忍極&伊達先パイ勝手にクロスオーバー
※チョコの生首・残酷描写注意
忍色VSとめたん模擬戦漫画 ※矢印強め忍色
とめたん操るロボとして好きな二次元イケメン兄弟のそっくりさんを詰め込みました
※嫌な妄想注意
抱きしめる事を「しなかった」と言い切る大臣が引っかかります
ガムテの身辺調査をして極道に「母子ふたり幸福な生活」を報告したのは多分彼で、ガムテママがガムテを抱っこしてる写真も残ってるのに
帝都高で死なれたら困るガムテを脚本通りに動かそうとしてない?
#忍者と極道パネェ
ママの壮絶な虐待をまるで愛情のように「切ってくれた」と言ったガムテが、妖精通信のイメージや「怖くなって」という台詞から本当はそんなママが怖かったとわかるのが辛い
僅かでも真っ当に愛された記憶があるからこそ根がまともで、怖いママは本当の姿じゃないと思ってたのかな…
#忍者と極道パネェ
39話で忍者君が総理と初めて出会った時、「どっかで見た気が…」と言うシーン
真面目に高校生やってる忍者君なら総理大臣の顔に見覚え位あるだろうと大体の読者は想像できると思うのですが、そこを想像に任せずに18話で実際に総理を「どっかで見た」描写がちゃんとあるのが好きです
#忍者と極道パネェ
※何でも許せる人向け忍極役者パロ注意
忍極キャラを演じてる役者さん達が居るのなら
グラチル役の人達はクランクアップ直後のガムテ役の子に花束あげたり大人照君役は撮影待ちで緊張してて主人公役の二人は幡随院脚本を読んでこれから自分達が演じる内容に戦々恐々としてたらいいなあという妄想です