舞踏鳥(幽華ちゃん)踏んでください
1.見下ろす視線と口元の血と輝く御髪が美しい
2.「どうせ」って拗ねてる風なの可愛い
3.最初に「踏んで」という感情を覚えたコマ
4.嬉しそうで得意気な貴重な表情可愛い
#忍者と極道パネェ
無邪気な少年のような純粋さと愛嬌を持ちながら
大人の男の包容力も兼ね備えている右龍が
忍者の覚悟と愛を持って力強く生きている姿が大好きです
#忍者と極道パネェ
この場面の恵介のちょっときまりが悪そうな困り眉の笑顔が大好きです
台詞がないのに「謝罪(サー)セン組長(アニキ)…生きろって言われたのにオレもこっち来ちゃいました!!」って聞こえてくるようで
#忍者と極道パネェ
手を暗刃の形にしたまま挙手したり
口の端を持ち上げたり
本を取り出したり
緊張して歩いてるのがかわいいです
#忍者と極道パネェ
極道の語る、己を変え得る"未知の刺激"をくれるもうひとりの友達(1、2枚目)
忍者のもうひとりの友達は総理だけど
極道の己を変え得る「もうひとり」の友達は忍者で
その前に未知の刺激をくれて彼を変えた最初の人が4枚目で回想してる「もうひとり」なのかなと思っています
#忍者と極道パネェ
竹本組の舎弟達、男結塔やる時仲間にケガさせない為なのか、誰も指輪等のアクセサリーを付けてない所が仲間思いの彼ららしくて好きなのですが(1~3枚目)
じゃあ4枚目の、忍者と極道の間で嗤いながら炎上してる、指輪沢山と腕時計してる人は誰?ってなるのが畏怖(コワ)いです。#忍者と極道パネェ
ガムテ外伝の一枚絵好きポイント
1.ガムテのポーズが文字の「死」に見える気がする
2.幽華ちゃんがこれから歩む道を示唆するかのような宗教画感
3.舞踏鳥のへそチラ
#忍者と極道パネェ
10歳の頃から既に「自分がいつか死ぬ」ことを理解(わか)ってて
15歳の今も「最期まで」という己の死を見据えた言葉が出る忍者君が好きです
#忍者と極道パネェ
一枚目の忍者君はネクタイ緩めなのに二枚目以降はネクタイちゃんと締めてるのが細かくて好きです
先生の説明を受ける為にネクタイ締め直して職員室に行った姿が想像できて
#忍者と極道パネェ