麹は…
蒸したお米を、麹室という部屋の中で
3日間(54時間)かけて、麹をつくるよ!
そして、納豆菌には要注意|д゚)
https://t.co/p1DzRAfj0r
🍶
日本酒をつくるる技術が
甘酒づくりに活かされている!
🥛
https://t.co/p1DzRAwTRZ
/
10月1日 #日本酒の日 🍶
\
「あまさけのひみつ」
↓ 無料で読めるよ♪
https://t.co/p1DzRAwTRZ
甘酒のマンガですが、日本酒の作り方と似ているので、日本酒のことも描かれています。
11月20日 #山梨県民の日
/
20年後って何してる?
昔の自分から手紙が来たぞ!
\
「山梨県総合計画の目指す未来」
↓ 山梨県庁のサイトで無料で読めます♪
https://t.co/AIr1p2X4q5
15歳、少年少女たちが、20年後山梨でどんな暮らしをしているのでしょう?クスっと笑える気楽に読めるマンガだよ♪
麹の甘酒 → アルコール入ってない。
酒粕の甘酒→ アルコールは完全に抜き
きれないので、ちょっと
入ってる。
https://t.co/p1DzRAwTRZ
一日一枚巫女マンガ:5 (全10枚)
#巫女のお仕事実際にやってみた
14年前に描いたネーム。これを基に、夏コミC92新刊「裏カスガイ21」は実録巫女マンガの予定です♪
「キリカC.A.T.s」第2巻→ https://t.co/QXmABYs6rG 発売まであと6日!
麹をつくるには…
蒸したお米を、麹室という室温50℃の部屋で、
6分ごとに、お米をひっくり返して、
4時間かけてお米を乾燥させるよ|д゚)
https://t.co/p1DzRAwTRZ
🥛
あまさけは栄養満点♪
なので
飲む点滴なんて言われているんだって。
https://t.co/p1DzRAfj0r
\毎月23日は #乳酸菌の日/
↓ 乳酸菌のひみつ[新版]
https://t.co/HhXfO1Lkcx
学研のサイトで無料で読めます♪
/
10月1日 #日本酒の日 🍶
\
「あまさけのひみつ」
5年前に描いた!真冬の新潟すごかったー(*‘∀‘)
無料で読めるよ♪
https://t.co/hykoseiC5v
日本酒ができるまで50日かかるの⁉
甘酒はたったの5日⁉
日本酒のことも分かっちゃうよ(=゚ω゚)ノ
\4日前、心臓止まったのに!?/ のマンガ。
父危篤ドキュメント、前回の重い内容からのぉ~…(;´∀`)
新刊「裏カスガイ26」
伊藤伸平おだぎみを漫画家夫婦マンガ
#C97 12/30 西3 K-01a【ちっく】