2.護衛を探そう。
https://t.co/9MIMZcesjN
曹操の命令(思いつき)をばっさり断る韓浩。旧主にも遠慮ないですが、現主にも容赦ない
3.蓋し明日は
https://t.co/coSczk8tqo
呂布軍のしてきたことが頭から離れない張遼に、夏侯惇がかけた台詞
4.軋轢
https://t.co/M21GW7FetF
関羽の夏侯惇評。優しげなようで本心でもあるけど、曹仁に対する嫌味が多大に含まれている
5.夢の終わり
https://t.co/bLuQzUVAGP
陪臣から曹操直属の護軍に昇ることが決まった韓浩が、夏侯惇にかけられた言葉
そんなこと微塵も望んでいなかった
6.興平二年(195年)番外編
https://t.co/0mBLg5GSJa
支部ではなく、べったーに置いてあった超短編より。朱儁の話ですが、皇甫嵩さん。リクエスト頂いたので描きました
──腐敗と暴力に満ちた宮城の中、それだけしか交わせない言葉。自虐に満ちた笑顔。
そんなシーン
7.頂
https://t.co/eksGPDXBFh
曹丕から大司馬への昇格を命じられた曹仁が答えた言葉。夏侯惇から継いだ大将軍の位が外に放り出されるという、釈然としない思い
漢中王云々は皮肉
8.其の夜のこと
https://t.co/wjWhNw3vjh
鄄城の反乱鎮圧。数十人の反逆者すべてを処刑する、という夏侯惇に対する荀彧の台詞
これまで結構仁の笑顔描いたつもりだったけど
1.キレている
2.挑発している
3.挑発している(多い)
……ケースばかりで
4.まともな笑顔
……は少ないことに改めて気づきました
うち仁が何の理由もなく微笑むとかぞわぞわする(ひどい
上の、気づけばセレクトが台詞つきばかりになってた
うち曹仁の場合理由なく笑ったりしないので、前後の話の流れがない絵だといつも無表情になってしまう
笑顔(??)絵はみんなそう
ラストのはおまけ(入れ替わりネタなのでノーカン
9.秘め事 ―序―
https://t.co/09gHmK0IK9
徐州の凄惨な戦で、自信を失いかけていた兵を力づけた後の夏侯惇の台詞。本当は、自分自身がこんなにも参っている。
この時はまだ左目失ってません
#北方惇語り
創作絵ですみませんが、北方惇最高の一シーン(二巻の徐州戦。まだ両目
前に描いたやつを描き直しました
いついつでも心を落ち着けてくれる惇
それでも、常に微笑みながら肯定してくれる訳ではないところが好き