8.其の夜のこと
https://t.co/wjWhNw3vjh
鄄城の反乱鎮圧。数十人の反逆者すべてを処刑する、という夏侯惇に対する荀彧の台詞
(創三)曹仁の大半の評価はこちら
仁は別に態度を装っているつもりはない
惇(黙って立ってればその通りなんだよな…) https://t.co/hw58Q8tDC0
6.興平二年(195年)番外編
https://t.co/0mBLg5GSJa
支部ではなく、べったーに置いてあった超短編より。朱儁の話ですが、皇甫嵩さん。リクエスト頂いたので描きました
──腐敗と暴力に満ちた宮城の中、それだけしか交わせない言葉。自虐に満ちた笑顔。
そんなシーン
素晴らしいミリしらのご意見を頂いたので描いてみた。ありがとうございます🙏✨
惇は見た目こそこれですが(これとは)みんなの兄貴分で軍の父であり母みたいな存在です
喋ると分かるタイプ多分 https://t.co/3EBdXzzLvk
三国物语・乱世长歌の曹仁と夏侯惇の会話シーンは、めちゃくちゃイケボでかっこよくて何度でも聴けます
絵がちょい古いのでいずれまた描き直したいのだけど、FA再掲
7.頂
https://t.co/eksGPDXBFh
曹丕から大司馬への昇格を命じられた曹仁が答えた言葉。夏侯惇から継いだ大将軍の位が外に放り出されるという、釈然としない思い
漢中王云々は皮肉
これまで結構仁の笑顔描いたつもりだったけど
1.キレている
2.挑発している
3.挑発している(多い)
……ケースばかりで
4.まともな笑顔
……は少ないことに改めて気づきました
うち仁が何の理由もなく微笑むとかぞわぞわする(ひどい
へれさん(@helle_tyusho)の求、劉知遠のオリデザイラスト創りました🙏
人柄も才能も優れ、即位後すぐ亡くなってしまったのがひどく惜しまれる人という印象ですが、あえて天福という元号に戻す「私的な愛憎」に全部もっていかれました…
#歴創物々交換 https://t.co/vZFpeFBq9g