三国物语・乱世长歌の曹仁と夏侯惇の会話シーンは、めちゃくちゃイケボでかっこよくて何度でも聴けます
絵がちょい古いのでいずれまた描き直したいのだけど、FA再掲
イラストの続き二忠版。せっかくなので漫画っぽく描いてみました
続きません……てかこの先が一番ストーリー上重要なのではないか(続きません https://t.co/wV4Slo7GXU
もうちょっとマシな笑顔もいくつかあったはずなんですけど(曹仁)
ノーマルかと言われると…レアすぎて…
そして仁と顔似ている設定まではあるのに私自身想像つかなくて、いつまでもキャラが出来上がらないのが弟の曹純(子和)
というネタ再掲↓ https://t.co/HNuMLBzgxF
8.其の夜のこと
https://t.co/wjWhNw3vjh
鄄城の反乱鎮圧。数十人の反逆者すべてを処刑する、という夏侯惇に対する荀彧の台詞
#作品を載せて自分の作品を知ってもらおう
モノクロお絵描きが中心ですが、最近はアニメ塗りも楽しい。大好きな推しばかり描いています
6.興平二年(195年)番外編
https://t.co/0mBLg5GSJa
支部ではなく、べったーに置いてあった超短編より。朱儁の話ですが、皇甫嵩さん。リクエスト頂いたので描きました
──腐敗と暴力に満ちた宮城の中、それだけしか交わせない言葉。自虐に満ちた笑顔。
そんなシーン
1.いくさのあとで
https://t.co/2RtpKkXJj0
初っ端からこんなん。田銀の乱を鎮圧した後、捕虜の取り扱いで揉める面々に対する曹仁の台詞