将棋ばかりではなく、コメディも含まれており、読みやすいです
昔私もよく使ってました笑
好きな物をどれくらい理解してるか聞いた時、5%と言った人は精通してます。多分🤔
柴田先生は、エアマスターを書いており、作中でも肉弾戦をよく書いてます
摩季が出た時は感動した🥲
気になる方は是非‼︎
私将棋は、おじいちゃんと縁側でよく打ってたくらいの知識でしたが、ハチワンダイバーを見た時に、様々な攻め方を知り、面白くて、将棋ウォーズで打ちまくってた時期がありました笑
右四間飛車をよく使ってました
好きな戦い
地下真剣師編
4日間将棋
vsファンタスティック三郎
vs右角
が特に好きです
#漫画好き
# re4「ハチワンダイバー」
作 柴田ヨクサル 全35巻
賭け将棋で日銭を稼いでいる、プロ棋士になれなかった主人公の菅田健太郎
ある日、秋葉の受け師と呼ばれる真剣師に勝負を挑み敗北する
彼女に勝つ為、菅田は真剣師になり、様々な真剣師との戦いを描いた将棋漫画
#漫画好き
ありがたいことにフォロワー様が700人越えました
自己紹介です
漫画好きの社会人
基本、なんでも読みます
ジャンプ打ち切り漫画収集家
購入した漫画
漫画の感想
吉野家チャレンジ
くだらない事
をメインに呟きます
好きな内容の呟きはリプしに行きます
これからもよろしくお願いします
最初はユウを倒す為、様々な敵が出てくるのですが、次第にユウの強さに惹かれ、ファンが増えるのも○
必ずタイマンがいいよね🌝
友との出会いや別れも描かれており、目に見えて、ユウの成長が分かります
個人的に殿堂入りの作品です
格闘技してた方や、ヤンキー漫画が好きな方は、是非お読みください
個人的に好きな戦い
vs柔道
私も柔道をしてたので、楽しかったです。路上で投げ技はダメだよ🙅♀️
vs空手
ルール無用だと危険な技が多々
vsキックボクシング
ボクシングとの違いがしっかり描かれており分かりやすかった
vs伊沢
ユウの師匠 ユウに様々な技を教えた方
師弟対決で面白かった
夜の街で、戦うだけではなく、仲間と出会ったり、対戦した相手から技を教えてもらったりと、個人的に熱い展開が多くて好きです
最初は、ボクシングだけでしたが、ケリを覚えたり、投げ技を覚えたりと、総合格闘技路線になっていく、神代ユウ
画力も高く、終始ワクワクしながら読めました
#漫画好き
# re14「ホーリーランド」
作 森恒二 全18巻
いじめられっ子の神代ユウは、居場所を求め夜の街に行く
街で不良に絡まれたユウは、独学で得たボクシングで、撃退する
いつしか、ヤンキー狩りと呼ばれる様になったユウに様々な敵が襲いかかる
そんなユウの戦いの姿を描いた路上喧嘩漫画