#漫画好き
2ヶ月にわたってやってきた、個人的マイナー作品を紹介する24禿夜行編ですが、残すところあと5作品になりました
個人的には非常にまずい事になってます。何がまずいかは24作品全て紹介してから説明します
あと5作品、なるはやで上げますので、温かい目で見ていただけると幸いです https://t.co/NQSfNmv8bp
月刊ライバルで連載されてた漫画ですが、休刊に伴い打ち切りになった漫画
金田先生は元藤田和日郎先生のアシスタントの方で読んでると所々藤田先生ぽさが出てきます
画力も高く、物語も最高で久しぶりに読んでて鳥肌が立った神漫画
読んでいただきたいのですがレア漫画ですので見かけたら是非
「知」の晴信と「力」の桃十郎二人の性格もあり、互いを高め合うバランスの取れたコンビ
伝染病や、国同士の戦を止めたりと終始ワクワクする内容
登場人物や敵の設定もよく考えてあり、より一層物語を引き立てます
個人的には画像2のキャラが好き
読んだら
涅槃(ニルヴァーナ)行き
決定‼︎
日本で最強の忍、桃十郎
織田信長を斬ることを夢見てたが叶わず、死に急いでいた所を晴信に救われ、主従関係を結ぶ
信長の刀と忍術を武器に強敵と対峙して行く
戦いを愉しみ、自分より強い者と戦う為、晴信と世界を旅する
晴信の殺さずの命や、奇想天外の晴信の行動に振り回され、呆れる事も多々あり
晴信は、「測量の見切り」という見ただけで相手との距離を測ることができ、桃十郎の技を避けるほどの能力と、培ってきた知識で戦います
敵でも味方でも死ぬことを許さない性格で、日本の戦をなくす為萬国大百科を作ります
諦めることが大嫌いで、相手が誰であろうとも助ける、王道の熱血主人公
#漫画好き
今回はいいねが無いと思ったのですが、ありがとうございます😊
とりあえず、今日上げるやつは完成しましたが出来上がってから、色々考えるダラダラ病が発病
もう一回見直します
今日紹介する作品 2017年にうしとらの藤田先生が取り上げてから誰も触れてないのね
惜しくもカットした画像 https://t.co/PqkqwhySbK
才能を開花していくキミタカ
当破(あては)を武器(突きの威力とかパンチ力という意味の沖縄の方言)に強敵と戦う
「とうは」じゃない「あては」だよ
最初読み方分からんかったけど
残念ながら良い所で打ち切り
試合ほとんどしてません
物語のテンポが遅かったか、早めに試合に行けば熱かったかも
貴族の嗜みという事で、幼い頃から耐えてきたキミタカ
ちなみにフルネームはキミタカホワイト
何とか真雛道場に入門することができたが、入って早々に獅子王会館に道場がのっとられてしまう
獅子王が開催するトーナメントで優勝する事ができれば道場を返還する約束をされるという王道の流れ