お互い仕事場、殺し合います
6人の闘いや、外部からの敵との抗争がメインです
普段は殺気が出る程バチバチですが、6人で共闘した後の和気藹々な雰囲気も好きです
喧嘩するほど仲が良い
現在連載中のデストロも気になるので読んでいきたいです
個人的には、南天、蓮華、翠が好きです
翠と藍の殺しを阻む方々
大体、翠と藍をいれたこの6人で話が進んでいきます
殺し屋として育てられてきた的場伊万里
893の娘で、オカッパメガネ
万両苺
苺の護衛、ナイフを武器に闘うスタイルが好み 解せぬ
市井蓮華
苺の護衛、あっけらかんとした性格で人間離れした怪力をもつ
佐久良南天
#漫画好き
何故、上司は閉店間際に仕事を始めるのか?
会社は、退社時は2人以上で出る決まりなので、仕事が終わるまで待たないといけないので定時を過ぎます
ちゃんと仕事してれば終わるはずなのですが
早く帰りたいので、いつも止めようと思うのですが、止める勇気がでません
今日もこんな時間です
キセキの世代というのは、簡単に言うと、10年に1人の天才と言われる超人プレイヤーの事です
黄瀬と青峰のWゾーンは鳥肌立ちました
やっぱり、青峰のこのシュートが好きです
元に戻った赤司ですが、試合では「天帝の眼」を持つ裏赤司も登場
残念ながら
「僕に逆らう者は親でも殺す」
は出ないです😢
話の内容としては面白かったのですが10話で打ち切り
所々、名言があったり、題名が作中に出てくるセリフだったりと粋な漫画でした
私も大学時代、プロレスにハマった事がありテレビでよく見てました 一番好きな方は
内藤哲也選手で
必殺技のデスティーノが鳥肌もんですわ
トランキーロ 焦んなよ
何故、人を楽しませようとしているのか、分からぬまま終わったのですが
子供や、プロレスをインチキと思ってる方にプロレスの面白さを伝えるためかと
その後、全プロレスラーに喧嘩を売り、全プロレスラーVSアオンの流れになり
チャンピオンと戦ったり
高層ビルにかけられたリングで戦ったりします
#漫画好き
ある漫画を読んでたのですが、いや〜、驚いた驚いた
どこで買ったか忘れたし
全巻セットだったから確認しなかった私が悪いんですけど
誰も責めれない
泣き寝入りです
このリツイートの画像見て分かる人いるかな
分かったら、私を慰めてくれ
漫画買う時は皆んな確認してから買うんやで https://t.co/h5xjl1kNnQ
組織を抜けた坂本に懸賞金がかけられ、多くの殺し屋に命を狙われる事になる
迫り来る危険から家族を守れるか?
良いところで一巻が終了
続きが気になる
2巻早よ‼︎
1話見て面白かったので購入した漫画
陰ながら応援してる作品
末長く続いて欲しいです
エスパー能力を持つ元相棒のシンと、成り行きで助けた元マフィアの娘、ルーを仲間(店員)にいれ、様々なトラブルに巻き込まれる様を描いた作品
このバスジャックにどこか近しい感情が芽生えるのは僕だけでしょうか?