我間乱には、真似したくなる技が多々出てきて困ります😔
私も練習しました笑
月隠の構えは、使い道がないのとそれに対応した早さがない為断念
虚蹴跳は足を痛めた為断念
虎穿は、手首痛めた為断念
鳴神は、膝擦りむいた為断念
どんな技か気になる方は是非
我間乱修羅が出てるのでそちらも購入予定
風祭の体が小さい欠点を武器にするのはすごく面白かったです
個人的には、おでん屋のおやっさんと、GKの不破、シゲさんが好きです
皆んなカッコよくていい人😄
小学生の頃サッカーやっており、遠征の時はバスでホイッスルのアニメが流れてました
opが、懐かしい🤔
https://t.co/SOHUWiCXa9
#漫画好き
久しぶりに念能力使いました
神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)
滅多に使わないんだけどね
どうしてももう一冊欲しくなった
こっちは保存用
吉備津百花の天真爛漫な性格にどハマりしてしまった
こういう明るいキャラ好き😄
気になる方は読んでみてね
中々、手に入らんけど😔
祖父と山で暮らしていたガウェインは、日課の薪割りにより、スイングの安定性がずば抜けております
他にもギフトと呼ばれる能力も持ち、ガウェインは、ボールとクラブの真芯が見える能力を持ちます
他にも、パッティングのラインが見える者や、風の流れが見える者など、様々なギフト保持者が現れます
#漫画好き
# re4「ハチワンダイバー」
作 柴田ヨクサル 全35巻
賭け将棋で日銭を稼いでいる、プロ棋士になれなかった主人公の菅田健太郎
ある日、秋葉の受け師と呼ばれる真剣師に勝負を挑み敗北する
彼女に勝つ為、菅田は真剣師になり、様々な真剣師との戦いを描いた将棋漫画
サーカス団と戦ったり等、面白かったのですが、5巻で打ち切り
中学生の頃、見た作品で、大好きすぎて毎週、アンケート送ってました笑
終わった時は悲しかった😔
単行本にその後が描かれてあったり、ヒーローアカデミアの元ネタになった読み切りが載ってますので、気になる方は是非お読みください
園長は元人間だったが、昔動物をいじめてた所、何ものかに呪いを受けて、うさぎの姿になる
元の身体に戻る為には、動物への愛を示し、動物園を天下一にしなければならない
動物を人間の姿に変える能力を得た椎名は、呪いを解く為奮闘する