中村先生は、最近まで、週刊少年ジャンプで、アグラビティボーイズを連載してました
そちらも、気になるので今度買ってきます😄
千秋の一生懸命さや、妖怪との生活が良く描かれてる作品です
ちょっと、ほっこり😊したい方や、クスッと笑いたい方におすすめです
気になる方は是非‼︎
些細な事件から、妖怪が起こす事件まで、様々な事件を解決する千秋とクロク
クロクは、普通の人間が持たない通力を持ち、過去に孫悟空から貰った如意棒を武器に戦います
コメディやバトル系もあり、好きな内容でした
新人研修編とか好きでした
個人的には、クロクの過去編を見たかったです😢
U.B.Sとは、世界中の金持ちが金を賭ける賭博路上喧嘩中継であり、勝てば勝つほど、ファイトマネーが高くなります
強者を打ち倒していく、祭矢でしたが、圧倒的強者が登場
試合に負けた祭矢は、リベンジをすべく、忍者の末裔である百地のもとで修行し、様々な技を身につけていきます。
#漫画好き
何か、トレンドにaカップが入ってるから何だと思ったら、プロゲーマーの発言から来てるのね
aカップは人権がない?
「おっぱいには夢が詰まっておるが、
ちっぱいには希望が詰まっておるのじゃ」って、タブータトゥーで言ってたから、気になる方は読んでみてね。
バトルものだよ。
護神像を集めるシグの前に、ラスボス登場
シグの覚醒等、最後までワクワクする内容
作中で、黒き血、赤き血の者達が出てきますが、ちゃんと謎が解明されます
流石、フジリュー先生しっかり伏線回収&よく練られた設定
全4巻でしたが、とても楽しめました
血の者達が気になる方は是非読んでください😀
#漫画好き
次回予告
4作品読破
どれから紹介しましょうかね。
過去に紹介した作品もありますが、読み直しして、リメイクという事で再度ご紹介します(`・ω・´) https://t.co/Gaz03mVb2E
#漫画好き
次回予告
読み終わった。
夕方くらいには紹介できるかな🤔 https://t.co/8FGK4VdLxH
訳も分からぬまま「食拳」に挑むケンちゃん
様々な難関がケンちゃんに襲いかかりますが、
科挙で培った知識知力と、饕餮による圧倒的な食欲を武器に挑みます。
徐々に、食拳の全貌が分かってきたケンちゃん
無事に合格することができるのかというのが大まかな流れ
頭脚人間と首なし人間の二人で一人の外堂祭門
自分の一族が流行病に侵されており、その特効薬を探す為、人間の世界で生活してます
特効薬がフェニックスと発見した外堂は、仲間達とフェニックスを探してましたが、妹が流行病にかかっている事を知ります
一族の為にもフェニックスを探すのが一連の流れ