続・引っ越し前の家の写真。一枚目・レトロな天井の壁紙に、レトロな電灯(お前のこと、嫌いじゃなかったぜ)。二枚目・昭和の建物にありがちな模様入りの床。あの老朽化した床のベコベコ感、今となっては懐かしいのう。借家じゃからリフォームは出来んかったのじゃ。
メッセージが届いていたことすら忘れている朝倉と、既読無視が耐えられなくて雨の中息切らして走ってくるリョウ兄。
六話目で初登場のリョウ兄を…どうぞよろしく!!
@miyazaki_aa この「陰脳録」…タイトルからして下ネタですが、筒井先生の下ネタは下ネタの域を越えもはや魔術なんですよ。巧妙に仕掛けられた活字ならではのトリック、大どんでん返し。衝撃を受けた短編の一つです。
なんで男みやざきは半裸なのか?
私の一つ違いの兄が、一緒に住んでた頃、家の中で2リットルペットボトル片手にパンイチでうろうろしていて、そういうもんなんだろうと勝手に思っているからです。