ゴッグとハイゴッグと言うと、僕のブルーで共演させた。多分同じ画面にこの2体がいるシーンが描かれたのはこれが初めてだと思う(´ー`)
ゲームにはハイゴッグしか登場しないのに、なぜ漫画版では隊長機をゴッグにしたか?それはポケ戦でのハイゴッグの余りにも脆い描写があったから。
シャイニングガンダム絡みで思い出したけど、敵側に出したGATシリーズのバスターガンダムのパイロットが美人キャラに設定したのは実は意味があって、実はこの後、シャイニングの烈とのロマンス話を構想してたからだったりします。ただ、ボンボン休刊のための連載短縮で実現できなかった(^_^;)
後で気がついたんだけど、緑で囲んだところ本当は外だよね。庭に無理やり屋根かけて庭を室内にしてしまった空間…坪庭に戻したいがそうなると風呂とトイレをどうすれば…
って僕は借りないけど!(^_^;)
これ、以前は絶対通り土間が続いてたんだろうな。リノベーションするならやっぱりここは土間に戻すべきだわ。
確かにキッチンは面倒な事にはなるけど…(^_^;)
感じた違和感の原因はきっとこれ。画面のアスペクト比が昔のアナログテレビ時代の4:3のままのレイアウトだから、なんじゃないかな…?今の横長の画面だとど真ん中に人を配置すると左右にどうしても無意味な空間が出来てしまう。
@marumo_516 @yolozyaTOM しょうがないなぁ…(^_^;)
「清香の写真館」
P.1~3