#もっと恋戦ずっと恋戦
清誕🎉🎁🎊
センター誕生日くらいは何か描き下ろしたいのですが、時間と体力の関係で2019年の絵と、2018年のまんが。ずっと恋戦🙌✨✨
#庭院の奥座敷
2年前の再掲。
帝釈天は、春以外はてんで駄目そう。弱そう(失礼)。ときどき大江山訪れているけど、気候やら厳しそうなあの山に来て大丈夫なの?
一次創作、更新しました。
こちらは、いまのところ全体公開です。
のんびりが過ぎるくらいの進捗です。
https://t.co/HqS9F4M3jW
#式姫の奥座敷
昨年に続いて、今年も祇園祭の山鉾巡行は中止😫
夏を感じる一番の行事なのにね。
再掲ですが(2年前の)、夏の北の鬼。文字みずらいかな? 吾と雨月おじさんは、閉門後の学園で仲良し教師生活していたと思う。気が合いそう。
水尾さまと春日さま描くの何時ぶりだろうな、と思ったら、4年ぶりでした。大奥歴史深くて良い🥰スゴイ
因みに私は九条と庄吾くん推しです。九条と庄吾くんです。
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
【刀】イラストほとんど描いてないので、まんがから。
・陽気な二人と作っていただいた素敵ロゴ。
・大典太が気に入らない幼女さにわと4コマ楽しい。
・うちの本丸は門で移動するけど、空中にはあまり出現しない。
・一緒にお昼寝していた主がいなくなってて驚き鶴丸。
#庭院の奥座敷
https://t.co/16H7CfzPWm
京都府福知山市大江町の「日本の鬼の交流博物館」が、30周年を迎えたそうです。昨年、大江山を鬼タクさんでぐるりと回っていただいたのですが、こちらには立ち寄れず…。時期をずらして秋頃にまた訪れてみたいな、大江山⛰️👹⛰️
画像は、昨年のミニレポ再掲。
#もっと恋戦ずっと恋戦
ふと。恋戦でぐっと世界が広がったのが、清盛さんルート・ラストの颯太の決意。義朝さんを追って東国に下るという。現代組はずっと仲良しこよしでワイワイするんだろうなというお花畑な期待が裏切られて冷水かけられた感じでした。良き裏切り🙏✨ 2017年の無配まんがより。
#庭院の奥座敷
オンラインイベント・平安箱庭京4に合わせて描いたもの。帝釈天さん、最近のイベストではずっとスン😑✨とされているけれど、私のなかでは常にガチョウさんモードよ。続き描くつもりだったけれど不明です。大江山feat.不見岳を描きたい。