この肖像画がもし青山先生だとすると、一体いつ頃に作られたものなんだろう…
おそらく木組みの街に来る前の青山さんだよな、これ
そういやロイヤル・キャッツの向かいにある高級ホテルって、作中に名前出てきたっけ?
おはようございます(*´∀`*)
「受かるでしょ?今の二人なら」ってマヤちゃんが首を傾げたのって、マヤちゃんからすれば二人の採用は当たり前の話であって今さら疑いはないって意味なんだけど、言い換えればそれはナツメちゃんの人間性や積み重ねてきた努力を本心から認めている証なので、ナツメちゃんは照れてるんだよな
ごちハピの画像を見返していたら、「パンに囲まれている時間は幸せ」「パンの香りは幸せの香り」と、ちよこさんとココアさんが同じ価値観を共有してて親子だなぁ…ってほっこりした(*´∀`*)
おはようございます(*´∀`*)
チノちゃんのおかげでココアさんが今幸せを感じているのなら、チノちゃんだって間違いなく「幸せの青い鳥」なんだよな
""青い鳥は一羽だけじゃない""
BLUE BIRDのラベルがエイプリルフールネタではなく、遂に原作登場グッズになった。また再販して欲しいね
ナツエルちゃんが晴れてブラバに合格したことによって、チノちゃんからボス猫に見えると思われていたフユちゃんが名実ともにブラバ組のボスになった
リゼちゃんの台詞は「…まさかあいつ…(ナツエルを二人とも採用してもらうためにブラバを辞めたのか?)」で、その場合だとユラさんはナツエルちゃんにとって「青い鳥」になるけれど、今まで散々ユラさんから悪ふざけを受けてきたリゼさんからすればユラさんは「青い鳥なんかじゃない」って意味
ひょっとしてこの写真、ブラバを去ろうとするユラさんをナツエルちゃんが引き留めるための交渉カードになる説ある…?
生まれたてのお姉ちゃんココアさんがあまりにも可愛すぎて後ろに吹っ飛んだ勢いで冥王星まで飛んでいってから折り返してまた地球に戻ってきた。ただいま!