それにしても木組みの街、めちゃくちゃ綺麗だな
本場フランスのクリスマスマーケットにもいつか行ってみたいもんだ
そこからだいぶ時が流れ、12巻「Daydream café」にて、ココアさんはチノのおじいちゃんの声を初めて聴くことになります
ティッピー自身から放たれる渋声と、おじいちゃんの声がココアさんの中で一致したのはこのタイミング
この超常現象により、ココアさんはティッピーの声の正体に気が付いた
ひょっとしてこの写真、ブラバを去ろうとするユラさんをナツエルちゃんが引き留めるための交渉カードになる説ある…?
立役者、というと真っ先に最新話の件が思い浮かぶけど、その話を抜きにしても、ユラさんは確実に神沙姉妹の成長に貢献してるはずなんだよな。プール回でもアドバイスしてあげたっぽいし
お嬢様学校の演劇部が人員不足になりがちなのは、部員数よりも演者が多い題目をあえて選ぶことで、部外から才能を発掘する、つまり「わざと」なんじゃないかって思ってる https://t.co/2u0lBiqrow
フォロワーさんの協力のおかげで、ごちうさのキャラ紹介に使われてるコマをチノ・リゼ・千夜・シャロまで特定できた
4人とも原作2巻のコマが採用されているところを見るに、ココアちゃんもやはり2巻なのか…?
二度目のクリスマス会の前にリゼさんが着ていた体操服はな、アニメと原作でデザインがほぼ一緒なんじゃが、細かい部分が微妙に違うんじゃ
#これを見た人は体操服をTLに放流しよう
なんて露骨な前フリww
こんなのもう王子様役は一人しかおらんやんけ
モカ姉、本当に久しぶりの登場だ
話が大きく動くと分かっている回だけに、モカ姉がいてくれると何というか頼もしいね(。>д<)
海編の終盤で、ココアが唐突に帰省したことを思い出して欲しい。卒業したら都会へ行くと報告したココアに対し、モカはこう言った。「昔のココアはさ…私の後をついて来てくれてたけど」「心のどこかでこのままじゃダメだって思ってたんでしょ」「でも向こうで色んな可能性に触れて」「ココアにしか
リゼさんおすすめのHIITトレーニングについて調べてみたら、大体どこのサイトも休憩時間は10秒なのに対し、リゼさんのメニューでは20秒になってた
後輩のために、少し難易度を下げたのかもしれない