ココリゼのカップル感が出ているコマの中で作中最大の火力を持ってるの、多分これ
【速報!!!!!!!!!!!!!!!】
ナツマヤちゃんは、木組みの街でもオンラインフレンド
おはようございます(*´∀`)ノ
あんまり話題にならないけど、シャロちゃんは「もやし料理をたくさん教えてあげる」って約束を、マメが入学した後にちゃんと果たしてるんだよな
本人はひょっとしたら忘れていたかもしれないけれど、自分がやると言ったことをしっかり有言実行するシャロちゃん、先輩として良いお手本を見せてる
#みずしろごちうさ読書
【2023年12月号きらマ】
ココアが夢に見た喫茶店は、現実のラビットハウスとは似て非なるものだった。今より一回り小さいチノに加え、亡くなったはずのマスターが生きており、ココアはラビットハウスの過去の姿の一部を見たのだとわかる。物語開始時点でチノが中学2年生である
煩悩といえば普通108個あるものだと思うけど、108個の煩悩のうち、比較的弱い98個は「九十八随眠(ずいめん)」といいます。上位10個の強力な煩悩が「十纏」ってわけ。古代仏教の教典の一つ、阿毘達磨倶舍論(あびたつまくしゃろん)で編纂されたのが由来とされる
おはようございます(*´∀`*)
ココアとチノは過去に何回もケンカをしてきたけど、ひょっとしたらこの時が一番、ココアには辛かったのかもしれない
妹が側で泣いている。その理由を、自分は知らない
それはつまり、「話してくれなかった」って事だから。