今月のお話はこちらもちょうど2年前のエイプリルフール企画「TAKE OUT BLUE BIRD」が本編に登場した回でもあり、神沙姉妹の採用を仄めかす伏線として上手く機能していたと思う。「我が娘のために青い鳥を探してほしい」という魔女(=サキ)の言葉と、魔女の娘(=チノ)が青い鳥であるという事実は
甘兎庵を宣伝できるようちゃっかり根回しをしている。経営者としての資質を徐々に見せ始めていると思う。
なお、催眠がかかるとこうなります
@有識者
GALERIE PIERREって何だかわかります?
でもそれより前のコマでは本誌でも正しく描かれてるから、先のコマだけ間違っていたわけか
メグに甘えるマヤちゃんが見られるのは、連載長しといえども多分ここしかない
マヤちゃんはメグの勇者だけど、メグちゃんもまたマヤにとっての勇者なんや…
チマメ隊が同じ高校に通う「あったかもしれない日常」。
チノちゃんの頭の上にある3つの?マークもまた、「あったかもしれないごちうさ3期のロゴマーク」なのだろうか…
これね?これがあるから、チマメ隊の結成とココアさんの進学も決して無関係ではなく、延長線上にある話だとは思うんだよね
ココアさん、一見変わってないんだけど「私の事たくさん考えて欲しい」って言うのは間違いなくリプラビの世界で気づいた事の延長線上にあるんだよな。忘れられたくない。だから、考えて欲しい