無意識にとっていた行動が、理由を尋ねられてよく考えてみるとおかしかった・・・という経験。
「ナースゆつきの怪奇な日常」のレタスクラブ様での配信が無事終了しました。
https://t.co/gpyol3GszD
4コマ目は血中濃度が最大になる時間(濃)~半減期(薄)を表しています。半減期で効果が切れるわけではないのですが、作用が切れてきたな~と感じる時間との相関を感じました。
苦味はルネスタの高頻度で出現する副作用です。
心電図モニターに関わる怪奇の一部は、もしかしたらこれで説明がつくかもしれません。
若かりし日のゆつきや個性的な先輩ナースもたくさん出てきます。「ナースゆつきの怪奇な日常」はいよいよ9月13日発売!予約も受付中です↓
https://t.co/WyupJ9qEwV
個人の体験による感想です。
治療薬マニュアルにも副作用として幻覚は記載されていますが、今まで患者さんに与薬していて聞いたことがなかったので、出現頻度の低い副作用だと思います。
なお、「ナースゆつきの怪奇な日常」の出来事に遭遇していた期間には、睡眠導入剤等は使用しておりません。
ルネスタの使用感
同じ超短時間型の睡眠剤でも、ゾルピデムとはずいぶん作用の感じ方が違いました。
経ヘルス「心の休養ケア」、今号も良かった~😊💕
自分のために、笑う・泣く、めっちゃ大事!
良い漫画や小説はたくさん読んでるつもりですが、それだけじゃ笑えなくなっていたところを、悪い仲間たちに笑かしてもらいました。思いっきり笑ったら、腹筋の前に顔が痛くて…どんなけ凝り固まってたの💦
【ナース怪談】蜘蛛の糸②
このエピソードのモチーフになった患者様が悪人というわけではありません(念のため)
夫に手伝ってもらえないとこんな絵しか描けませんが、病院ではまだまだ不思議なことが起こってますので、仕事の合間をぬって、令和になっても描いていきたいです。
【Fのいる場所3-①】
私の知る病院の怪談は、怖くてさみしくて…やっぱり怖い
今週の試し読みはちょっとページ数多めです。