不眠症と睡眠剤の話はひとまずこれで最終話になります。爪をやすりで削る毎日と、めまいから開放され、睡眠の大切さを噛みしめています。 
   買おう、買おうと思っていた雑誌をやっと購入。患者さんの背中をさすった時に異常な程に感謝されることがありましたが、こんな理由だったのか…次号の予告も超気になります。ちなみに、一緒に買ったエキスパートナースには拙作「ナースゆつきの怪奇な日常」がブックレビューで紹介されています。 
   景気づけに10冊買いました。
楽天の在庫は0冊・amazon https://t.co/b6sVJv7Ypu の在庫は残1冊ですが、飛鳥新社様にはまだあるそうです。 
   【さみしい1/2】
孤独死のニュースを聞くたび、どれほどのさみしさに直面されていたのだろうかと考えてしまいます。
「ナースゆつきの怪奇な日常」9/13発売、予約受付中です⇒https://t.co/YLB1Uj6raN @amazonJP #看護師 
   仕事が忙しい時も、体幹が鍛えられていると思えば、少しは心の慰みに😫
ドローインをした状態で歩くことで、運動強度が上がって代謝も促進されるそうですし、姿勢がよくなるので腰痛にも良いらしいです。 
   崎田ミナ先生の「自分の手でときほぐす!ひとりほぐし」、発売おめでとうございます✨✨✨
日経ヘルスの連載の頃から毎号掲載を楽しみにしておりましたが、単行本で1冊にまとまり、更に読みやすくなりました!
おはようからおやすみまで、私のお気に入りのほぐしを紹介します。 
   しばらくSNSが触れていなくってすみません。
二七日忌が過ぎ、やっと気持ちが落ち着いてきました。
虫の知らせはもう少し早かったら良いのにな…といつも思います。 
   発売前から「ナースゆつきの怪奇な日常」をご予約頂いた皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。当時の状況をお伝えする許可が出ましたので、お知らせ致します。
現在はamazonからも正常に購入でき、発送も行われています。
amazon https://t.co/b6sVJv7Ypu 
楽天 https://t.co/xFaKFHiEhV …