モルヒネが増えてしまったのも怪奇ですが、麻薬の処分の仕方を薬剤師の友人から始めて聞いた夜も衝撃でした。この増えた謎の液体の正体をご存じの方、おられませんでしょうか…https://t.co/CJKqNj13cY
今週はプロローグを公開!
今までは画力の限界でうやむやに描いていたシーンも、夫・葉来緑の協力で、実体験に近く描かれています。もちろん、患者さんや看護師は特定されないように配慮ずみです。
アメブロでは補足説明もありますよ→https://t.co/CJKqNj13cY どうぞよろしくお願い致します
💕
2023年春号、皆さんはもう読まれました?
大胆に遅刻しましたが、今号は手軽で気持ちいいこと盛りだくさん!今回の崎田先生のテーマは「心が安定する呼吸筋ストレッチ」🫁💪💕呼吸って不思議ですよね…24時間365日絶え間なくやっていることなのに、浅いと深いじゃ大違い🥹✨
#日経ヘルス感想 https://t.co/nldJRWXKjJ
ユー・ガット・メール
メールアドレスだけは引き続き使えるみたいですが、淋しいです。
崎田ミナ先生の「自分の手でときほぐす!ひとりほぐし」、発売おめでとうございます✨✨✨
日経ヘルスの連載の頃から毎号掲載を楽しみにしておりましたが、単行本で1冊にまとまり、更に読みやすくなりました!
おはようからおやすみまで、私のお気に入りのほぐしを紹介します。
休んでも休んでも取れない「つかれ」
・・・「疲れ」ではなく「憑かれ」だった模様です👻
「ナースゆつきの怪奇な日常」9/13来週いよいよ発売!予約も受付中です!⇒https://t.co/YLB1Uj6raN … … … … … @amazonJP #看護師
景気づけに10冊買いました。
楽天の在庫は0冊・amazon https://t.co/b6sVJv7Ypu の在庫は残1冊ですが、飛鳥新社様にはまだあるそうです。
高音と低音がミックスされた体温計ではなくて、シニアの耳にもズシリと響く重低音の体温計ってあるんでしょうか。バイブタイプも一瞬脳裏をよぎったのですが、脇だとくすぐったいので実用化は難しそうですね。
無意識にとっていた行動が、理由を尋ねられてよく考えてみるとおかしかった・・・という経験。
「ナースゆつきの怪奇な日常」のレタスクラブ様での配信が無事終了しました。
https://t.co/gpyol3GszD
ルネスタの使用感
同じ超短時間型の睡眠剤でも、ゾルピデムとはずいぶん作用の感じ方が違いました。