今日の進捗
下書きからここまでペン入れ
png変換すると普通に顔が潰れてて悲しい気持ちになった
明日は頑張ってもっと書く
51.結局、今描いてる真面目な漫画にはフロイスを一枚も書かない
そう強く決めて漫画を描いていたのに
描きたいという気持ちが我慢できませんでした
59.線画処理→ベタとトーン処理
ベタとトーン処理はイメージが結構変わる気がするので本当に…難しい…
めちゃくちゃ苦戦してます
家久のキャラデザは何となく気に入ってますが、威圧感あるように描きたい
漫画作成の全体の流れ
ネーム→下書き→線入れ→トーンとベタ処理
で完成していく
創作のヴァリニャーノ
#進捗
【お試し読みセット1/3】
『徹底抗戦 岡城戦』
戦国時代の大分で島津相手に孤軍で戦う少年の話
#漫画が読めるハッシュタグ #歴史創作
【フルver】
https://t.co/LxDkgBcjLC #booth_pm
3/3
ページ数を間違えていたので投稿しなおしました
以上お試し読みでした!!
完全版はこちらより
よろしくお願いいたします
https://t.co/sAT3hPuT8P #booth_pm
本性というか意外性とかになってしまったかも
創作の宣教師キャラクターが6人もできたのでまとめ的な意味も含めて
ピントは第三者目線ではなく自分自身でそう捉えてる、みたいな見方です
テンプレありがとうございました!
#キャラの本性が漏れテンプレ